老眼が気になる人は目の紫外線対策が必要です
春が近づいてくると、日差しに温かみを感じるとともに、まぶしさを感じるようになります。
そこで、必要になってくるのが「紫外線カット」です。


日焼け防止のために、紫外線対策をする人は多いですが、目のためにも「紫外線対策」は必要なのです。
紫外線は老眼の大敵
人は情報の約9割を眼から取り入れているそうです。
多くの人が40歳を過ぎたころから小さい字が読みにくい、目が疲れやすい、しょぼしょぼするなどの症状を感じるようになります。

そうです。老眼の症状です。
最近は、パソコン、携帯電話、スマートフォン、テレビなどなど、1日の大部分、画面を見る時間が格段に増えてきました。
それだけ、近くが見えにくい、目が疲れやすい症状を感じる機会が増えるのです。
若い元気な目の水晶体は弾力があって焦点を上手に調整できますが、老眼の症状を感じる人の目の水晶体は硬いため、焦点がうまく調節できません。
近くが見えにくいのは、水晶体が膨らみにくく、近くに焦点を合わせられないためです。
そもそも、老眼は目の老化現象です。
老化現象である以上、受け入れなければならないことですが、老眼の症状を遅らせることは可能だそうです。
老眼の症状を遅らせる対策とは
対策として重要なことが、紫外線を避けること。
なんでも、水晶体が紫外線を受けると活性酸素が発生し、水晶体のたんぱく質はその酸化作用で変性し、硬くなっていくそうです。
その結果、弾力がなくなり、近くに焦点が合わせづらくなる。
紫外線対策のために「UV(紫外線)カット加工」のサングラスが有効です。
サングラスのレンズの色も重要で、色の濃い方より、薄い方が瞳孔が開かないため、眼内に入る紫外線の量は減るそうです。

さらに、サングラスをしていても、ほおとフレームの隙間から紫外線が目に入ってくるので、つばが大きめの帽子と併用するのが効果的です。
フレームが大きめのサングラスも効果的ですね。
⇒JINS公式通販ショップ
_/_/_/_/_/
私も老眼の不便さに困っている人のひとりです。
目は疲れてくると、肩、腰にも影響がありそうです。(どっかのCM?)
目の紫外線対策は、しっかりとやっていきたいですね。
んだんだ
関連記事
-
-
機種変更のとき使っていたケータイやスマホの処分は廃棄か買取りか
スマートフォン、携帯電話のキャリア大手から、2013冬モデルが発表されました。 ・・・
-
-
パソコンやスマホで疲れ目や視力の低下を感じていませんか?
会社でパソコン、休憩時間や通勤中はスマホ、家ではテレビ・・・。 朝起きてから夜寝る・・・
-
-
スマートフォンを使う時どんな姿勢で使っていますか?
スマートフォンやタブレット、使っている人がどんどん増えていきます。 ビデオリサ・・・
-
-
楽天カードをEdy機能付きカードへの切り替え方法や手数料は?
最近では、ローカルなスーパーでもEdy決済ができるようになってきました。 我が家の・・・
-
-
楽天スーパーセールで楽天カードを利用すると抽選で最大30,000ポイント還元!
楽天スーパーセールが2014年11月30日(日)00:00~2014年12月3日(水・・・
-
-
寝袋は防災など非常時の必須アイテムです。その種類や選び方は?
今シーズンの冬はとても寒いです。 先週、2月の8,9日にかけて、東京でも20年ぶり・・・
-
-
町内会のゴルフコンペの準備
今年は、町内会の活動が活発です。 とはいっても、年間行事予定以外の活動で、ソフ・・・
-
-
車の買い替えのとき「下取り」と「買取り」どっちがお得!?
車を買い替えるとき、今まで乗っていた車は下取りに出しますか? あるいは、買取りして・・・
-
-
リアル店舗でも楽天スーパーポイントが「貯まる・使える」Rポイントカードとは?
楽天は10月1日から、「楽天スーパーポイント」が実際の店舗でも使えるサービス「Rポイ・・・
-
-
こたつやストーブなどの暖房が恋しい季節になってきました
暦の上では10月後半、秋が深まり、こたつ、ストーブ、ヒーターなどの暖房が恋しい季節に・・・