レノボ『Miix 2 8』と生涯保証がついた専用タブレットケースの重さを量ってみました。
レノボ『Miix 2 8』を購入してから約3ヵ月、いろいろ使って利便性を享受させてもらいました。
この機種を選んで一番良かった点が「軽い」ということです。漠然と「軽い」と思っていましたが、実際にデジタル計量計で重さを量ってみました。
■Windows タブレットで一番の軽さ
レノボ『Miix 2 8』は Windows 8.1 を搭載した 8.0型ワイド液晶タブレットです。
他のパソコンメーカーからも、8インチの Windows タブレットは販売されていますが、レノボ『Miix 2 8』は重さが約350gで、このクラスのタブレットとしては最軽量です。手に持って使っていても苦になりません。持ち歩きもラクにできます。8インチサイズなので、チョットしたバッグに入れて持ち歩けるので便利です。
■いざっ!軽量!
最近、1グラム単位で軽量できるデジタル計量計を購入したので、『Miix 2 8』の実際の重さを量ってみました。
レノボの仕様では重さは「約350g」となっていますが、量ってみると「349g」です。ほぼ350gですね。
つづいて、生涯保証が付いているWISERS(ワイザーズ)製のタブレットケースを量ってみました。
このタブレットケースは「107g」でした。このケースも軽いですね。せっかくのタブレットの軽さを台無しにしないところが良いですね。
合わせて 456g です。
『Miix 2 8』をケースにいれても重さが 500g 未満ということは本当に軽いです。
なので、チョットしたバッグにも入るし、持ち歩きもラクなので、私のなかでは、この点はダントツに良かった点です。
処理のスピードとか、画面の解像度などは、どのメーカーも似たり寄ったりなので、私の場合は持ち歩きが多くなるタブレットとして「軽さ」という観点で選択しました。『Miix 2 8』を選択して良かったです。
|_|_|_|_|
タブレットは、チョットした調べものやデータを参照するときに、パッと出せて結果が分かるので、私はとても重宝しています。
さらに、持ち歩きが多いので、私の中では「軽さイチバン!」ですね。
んだんだ
関連記事
-
-
Lenovo Miix 2 8 128GB モデルのスペック&ベンチマーク
レノボ「Miix 2 8 128GB」の性能をレビュー・検証してみました。 まっさ・・・
-
-
家電量販店でタブレットの販売強化?
先日、近所にあるヤマダ電機へ買い物に行ったとき、パソコン・タブレットコーナーのレイア・・・
-
-
レノボ『ThinkPad 8』がオンラインストアで購入できるようになった件
8インチタブレットの中でとりわけ評価の高かったレノボ『ThinkPad 8』が、レノ・・・
-
-
WindowsタブレットにDVDメディアからソフトウェアをインストールする方法
Windowsタブレットには、DVDディスクドライブが内蔵されていません。USBポー・・・
-
-
タブレット端末が苦手なシニアも専門教室でサクサク使える
アップルの「iPad(アイパッド)」やグーグルのOS「Android(アンドロイド)・・・
-
-
タブレットでのインターネット通信手段ごとに通信利用料を比較してみた
タブレットはインターネットに接続して使うことが大前提です。 インタ・・・
-
-
タブレット選びはサイズと重さも重要な選択肢です
先日の記事「タブレットの種類は大きく分けて3種類!まずはOS選びから!」で、タブレッ・・・
-
-
Windows8.1 のカメラで撮った写真の保存先は?
Miix 2 8 のカメラを使ってみました。 まあまあキレイに撮れます。でも、ファ・・・
-
-
スマートフォンのWi-Fiテザリング設定手順メモ
スマートフォン(スマホ)のテザリング機能を使うと外出時にノートパソコンやタブレットか・・・
-
-
マイクロソフト「Microsoft Signature エディション」のタブレット発売!「Signature エディション」って何?
マイクロソフトから「Microsoft Signature エディション」の Win・・・