宴会シーズン前に『しじみ習慣』で体調を整え毎日を健康的にアクティブに!

公開日: : 健康

 

秋が深まってくると、まもなく忘年会・新年会シーズンを迎えるころですね。お酒を飲む機会が増える季節です。酒を飲むのに季節は関係ないって人もこれからの季節、少しは肝臓を気にかけたほうが良いのでは?

スポンサーリンク

しじみ習慣

 

■肝臓が疲れると身体も付かれる

お酒を飲みする日が続くと、お酒がおいしく飲めなくなるばかりか、身体も疲労感でグッタリしてきますね。それって、肝臓に負担がかかりすぎて正常に機能しなくなっているからです。

肝臓の役割は大きく分けて「代謝」「解毒」「胆汁分泌」の3つ挙げられます。「胆汁」は、肝臓の働きによってできた老廃物を流したり、脂肪の消化吸収を助ける消化液の役割をします。

これらの機能が低下すると代謝も落ちて体内の毒素の中和もできず結果的に疲労感でグッタリになってしまうことは、容易に想像できると思います。

 

■肝臓を元気に!

肝臓に、バランスの取れた栄養成分を摂取していれば、肝機能は低下しにくく回復も早くなります。私は、しじみ習慣を飲み続けることで、肝臓に良い栄養成分を毎日摂取しています。

しじみ習慣を毎日2カプセルずつ毎日2カプセルずつ飲んでます。

しじみ習慣を飲み始めたきっかけが、疲れが取れない、疲労感でグッタリした状況が続いたからです。しじみ習慣を飲み始めて3,4日後くらいから、多少疲れても翌日に疲れを持ち越さなくなりました。

私がしじみ習慣を飲み始めてからの体調などをメモしています。詳細は本ブログのコチラの記事をご覧ください。
しじみ習慣の無料サンプルを試してみました
しじみ習慣の定期購入を開始しました
しじみ習慣は元気への投資

 

■飲みすぎは肝臓にいかんぞー

しじみ習慣を飲み続けていると、すこぶる身体の調子が良いばかりか、毎日の晩酌も美味しくいただけます。つい調子に乗って飲みすぎることもあるくらいです。でも、しじみ習慣を飲んでいるからといっても、飲みすぎはやっぱり肝臓に良くないです。

飲みすぎは肝臓にいかんぞー!なんちゃって

 

|_|_|_|_|

 

宴会の季節になって、二日酔いだーといって肝臓が悲鳴を上げてからウコンやオルニチンで対策することも良いとは思います。

でも、日ごろから肝臓に良い栄養成分を摂取していた方が、肝臓のダメージはほとんどないので、飲みすぎ・疲労感でグタッリってこともないと思います。よほどの深酒をしない限り二日酔いになることもほとんどなくなるかもしれないですね。

何より、飲んだ翌朝もスッキリ目覚めることができるってことは気持ちの良いことですし、毎日が健康的にアクティブになると思います。

 

んだんだ

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

しじみ習慣の定期購入を開始しました

  先日、注文していた『しじみ習慣』が届きました。 注文してから2日後に到着。 ・・・

記事を読む

これでスッキリ!ユニークなストレス解消グッズ

  現代社会で生活する人の多くが抱える「ストレス」。 新しい職場や環境に慣れてくると同・・・

記事を読む

階段の上り下りが辛いときはグルコサミンが必要かも?

  最近、階段の上り下りや、玄関で靴を履くとき、膝を曲げたりすると、時々、軽い痛みが走る・・・

記事を読む

機能性野菜で食生活の改善や生活習慣病を予防しよう!

  最近、スーパーでも見かけるようになってきた「機能性野菜」。 健康志向や、生活習慣病・・・

記事を読む

『ミドリムシのちから』でミドリムシが地球を救う!?

  娘が勤務先の上司から『ミドリムシのちから』をいただいてきました。 ミドリムシは「ユ・・・

記事を読む

ストレスからくる過敏性腸症候群IBS

  過敏性腸症候群ということば、最近よく聞くようになりました。 今回は、過敏性腸症・・・

記事を読む

乳酸菌で免疫力アップして風邪やインフルエンザ予防に期待する!

  12月に入りました。 今年も残すところあと1か月となりました。 風邪やインフルエ・・・

記事を読む

一般人も歯が命!

  先日、9カ月間続いた歯の治療が終了しました。 いやぁ長かった・・・ ・・・

記事を読む

朝に弱い家内がしじみ習慣を飲んで目覚めスッキリになりました!

  我が家では夫婦そろって『しじみ習慣』を愛飲しています。しじみ習慣を飲み始めてから目覚・・・

記事を読む

効果的なストレッチで筋肉を柔軟に!でもムリすると身体を痛めます

  昨日11月7日は「立冬」でした。 どうりで昨日は寒かったわけです。 寒くなってく・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑