スマホ三脚を使ってティーショットの動画を撮影してみました
先日、友人たちと「ローレルバレイカントリークラブ」でラウンドしてきました。
ラウンドの際に、スタートホールのティーショットで動画を撮影してみました。大がかりな機材など必要なく、撮影に使ったのは、スマホとスマホ用のハンディタイプの三脚だけです。
■かなりきれいに撮れる
撮影用に準備していったのは、私が所有しているAndroidスマホ「au Xperia UL SOL22」と、スマホを固定しておくためのスマホ用三脚です。スマホ用三脚は、スタンドモードでもセットできるハンディタイプの三脚なので軽くてコンパクト、持ち運びもラクでキャディバッグのポケットに収納できます。
これだけで、思いのほかキレイな動画が撮影できました。朝一番で太陽の位置が低く逆光気味だったのは残念でしたが、順光であれば、もっとキレイに撮れたと思います。
スマホの撮影時のビデオ解像度はフルHDモード(1920×1080)なのでキレイに撮れはずですが、やはり三脚があると映像が全然違います。三脚で固定されていると手振れがないのでフルHDのキレイな映像が引き立ちます。
写真は、自分のスイング映像のスナップショットです。
ちなみに、キレイな映像という表現はティーショットのスイングの良し悪しとは無関係です・・・(^_^;)
■スイングチェックができる
ティーグラウンドに立って、ボールを打つまでのルーティーンを客観的に観ることができるので、そのとき自分が何を考えながらアドレスしていたかなど関連付けて考えみると自分の反省点が分かってきます。
アドレスしてから撮影するよりは、ティーグラウンドに立つ前から撮影をスタートしておいた方が、ルーティーンでのチョットした所作も観ることができるので、自分の癖もスイング改善のポイントも見つけやすくなります。
また、ボールを打つ前の素振りと実際にボールを打つ時のスイングの違いもはっきりと分かるので、素振りでは良いイメージを持っていても、イメージ通りにボールが打てない悩みを解決するヒントが見えてきます。
■スマホとハンディ三脚
準備するのは、スマホとハンディ三脚だけなので手軽です。今回の撮影に使った三脚はサンワダイレクト限定のハンディ三脚です。
スマホ三脚スタントモード
スマホ三脚ハンディモード
撮影した動画を、ラウンドした仲間へ配信しましたが、皆がキレイに撮れていると言っていました。(普段は口の悪い連中なのですが)それだけ、自分のスイングを観て、ゴルフが上達したいという思いがあるからでしょう。各自が自分のスイングの改善点を返信メールに書いてきました。
ビデオカメラを使えば、さらに高度な撮影ができるのでしょうが、ラウンド中の撮影はスマホとハンディ三脚で充分だと思います。
⇒ハンディ三脚の詳細はコチラ(サンワダイレクト 楽天市場店)
ちなみに、撮影した動画ファイルは約500MBのサイズだったので、配信には「GigaFile便」を使いました。ユーザ登録不要で、無料で手軽に使えます。転送できるファイルサイズは1ファイル2GBまで可能です。
|_|_|_|_|
スタート時間を7時30分くらいに設定したのですがその日は猛暑! 朝からじりじりと暑かったですが、熱中症対策をシッカリとしていきましたので、楽しくラウンドできました。
次回は、アイアンショットやパッティングなどいろいろなシチュエーションで撮影してみたいと思います。ひょっとしたら、珍プレーや好プレーが撮影できるかもしれませんね。
んだんだ
関連記事
-
ゴルフの雨対策グッズと準備
晴れた日のゴルフは気持ちの良いものですが、たまには雨の日もあります。 雨の日のゴル・・・
-
ゴルフスイングの軌道チェックに「スイング解析システム」!上手に使ってスコアアップ!
センサーを使ってゴルフスイングを解析してくれるツールはいろいろありますね。ビデオで撮・・・
-
ゴルフ上達のためにはゴルフ理論も大切です!
ゴルフが上手くなりたい! ゴルフの腕前を早く上達させるためには、実際にボールを打つ・・・
-
ゴルフ上達の近道は新世代スイング解析システム
ゴルフの練習は打ちっぱなし練習場でってゴルファーは多いと思います。 自分のスイング・・・
-
自宅で簡単にできるドライバーの練習方法
ゴルフで使うドライバーは、そのホールのスコアにかなり影響するクラブです。 第1打で・・・
-
冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!
先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴルフクラブ』に行ってきました。当・・・
-
自宅でできるパッティングのストローク練習方法
私がパッティングの練習のなかで、時間をかけているのがストロークの練習です。 パ・・・
-
ゴルフクラブのグリップ交換時期の目安は?
先日、近くのゴルフ5 でアイアンのグリップ交換をお願いしてきました。もう10年以上使・・・
-
ゴルフ場利用税は一律ではなく等級で決められているんです!
ゴルフ場の利用税って、あまり気にしていなかったのですが、実は、すべてのゴルフ場が同額・・・
-
手打ち解消のキーワード「ナチュラルアンコック」が判るスイング解析
ゴルフの会話をしていると「思いきり振りぬいてもそれほどボールが飛ばないんだよね・・・・・・