モバイルバッテリーでスマホの電池切れの不安を解消!
出張などで移動している間、スマートフォンでテザリングしているとバッテリーの消費が激しく、気づかない間に、スマホが電池切れになるリスクが高まります。そんなときはモバイルバッテリーが便利です。
ちなみにテザリングとは、スマホをアクセスポイントとしてノートパソコンやタブレットなどからスマホ経由でインターネットに接続させる仕組みです。
■テザリング中はバッテリー消費に注意
もともと、テザリング中は、スマホ自身の処理に、ノートパソコンやタブレットなどとインターネット接続の仲立ちをする処理が加わるのでバッテリーの消費は激しくなります。気づかないうちに電池切れの危険性が高まります。
そんなときのために、モバイルバッテリーも一緒に持ち運ぶことをおすすめします。
私も先日の東京出張でスマホ電池切れになりそうになり、出張先の最寄りの携帯ショップで充電させてもらったというチョットした経験からモバイルバッテリーを購入しました。
■私が購入したモバイルバッテリー
私が購入したモバイルバッテリーは『cheero Power Plus 2 mini』(チーロ)です。
モバイルバッテリーの種類はとても豊富で、どれを選んでよいか迷ってしまいます。そのなかから、『cheero Power Plus 2 mini』を選んだのは、売れ筋商品であったことと、評価も良かったことからです。
一度に充電できるスマホは1台だけの1ポート搭載モデルにしました。私の場合、タブレットも携行するわけですが、同時に電池切れになる可能性はほとんどないですし、ポート数が多くなるとモバイルバッテリーそのものが大きく重くなるからです。
ちなみに、『cheero Power Plus 2 mini』の充電容量は 6000mAh、重さは160gでスマホより少し重いです。
『cheero Power Plus 2 mini』への充電は、パソコンなどのUSBポートから給電して行います。
早速、ノートパソコンで『cheero Power Plus 2 mini』に充電開始。
『cheero Power Plus 2 mini』へ充電している間は、3つのLEDランプで充電量を知らせてくれます。3つのLEDが点灯状態になると充電完了です。
スマホに何回できるか試してみました。
私が所有しているスマホは「Xperia UL SOL22」で、電池容量は2,300mAhです。スマホへ充電できる回数は、数字上は約2.6回です。
実際にスマホのバッテリーを一桁に減らした状態から、『cheero Power Plus 2 mini』で充電してみました。
2回は余裕でできましたが、3回目のチャレンジ直後に『cheero Power Plus 2 mini』側で電池ゼロに・・・という結果となりました。
スマホが充電完了するまでの時間は約3時間です。
『cheero Power Plus 2 mini』からのスマホ充電、2回は余裕でできたので、ほぼ計算通りでの結果です。満足できる買い物でした。
ちなみに下の画像の赤枠のボタンを押すと『cheero Power Plus 2 mini』のバッテリー残量が分かります。
2回押すとLEDランプが点灯するので暗がりでは重宝しそうです。
■高速移動時は要注意
ちなみに・・・
移動中のテザリングのなかでも、新幹線などの高速移動中のテザリングは要注意です。なぜなら、スマホからLTEなどの基地局に接続しにくくなり再接続を試みるリトライ回数が増えるからです。接続するまでの間に、リトライ処理が繰り返されれば、余計にバッテリーも消費されるということです。
トンネルの多い地域や、もともと電波が届きにくい地域でのテザリングも要注意です。接続できなければ再接続をリトライするので、バッテリーも余計に消費されるからです。
|_|_|_|_|
2千円ちょっとで電池切れの不安から解消されるので満足できる買い物でした。
これからは出張などの移動中でもバッテリーの消費を気にすることなく移動時間を有効に使えそうです(^_^)
んだんだ
関連記事
-
夏の暑い日はやっぱり「かき氷」がイイですね!
夏真っ盛りのときは、暑くて何も手に付かない・・・ そんなときは、冷たいかき氷でリフ・・・
-
ミニ展示会で crocs(クロックス)の履き心地を試してみました。
先日、宮城県仙台市で行われたミニ展示会に出展していた crocs(クロックス)の履き・・・
-
引越し料金を安く節約するには引越し日と複数業者の見積もり比較検討から!
もうすぐ2月も終わりをつげ3月を迎えようとしています。 寒かった冬が終わり、春が近・・・
-
楽天カードは自宅での本人確認が必須らしい!
我が家に同居している娘が楽天カードを申し込みました。 インターネットを使って申し込・・・
-
冬はホットな炭酸で、ホッ!とひと息
キリンビバレッジと日本コカ・コーラが、温めて飲む炭酸飲料を発売するそうです。 ・・・
-
パソコンやスマホで疲れ目や視力の低下を感じていませんか?
会社でパソコン、休憩時間や通勤中はスマホ、家ではテレビ・・・。 朝起きてから夜寝る・・・
-
地震保険の保険料改定にあわせ割引制度も拡大されます
地震保険の保険料が2014年7月から改定にあわせて、地震保険割引制度の割引率も拡大さ・・・
-
地震保険の保険料改定に上手に対処する方法
2014年7月から地震保険の保険料が改定されます。 今回の改定では、ほとんどの・・・
-
花粉の季節は空気清浄機で部屋の空気をクリーンに!
花粉症の季節が本格的に始まりました。 今年の冬は、例年よりも寒かったせいか、花粉が・・・
-
楽天市場で大感謝祭100時間限定セールが間もなく開催されます
楽天市場で今年1年の感謝を込めた大感謝祭が開催されます。 2013年11月30日(・・・