花粉症がひどい症状にならないための対策は?
今年は、3月に入っても寒い日が続いています。
いつになったら春は来るの?
もうすぐ春はやってきます。
ですが・・・春の訪れとともに、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみの症状が!
そうです「花粉症」の季節がやってくるのです。

春が来るのを憂うつに感じている人も多いと思います。
■花粉症の人はどのくらいいるの?
はっきりとした数字は分からないものの、厚生労働省の公開情報によると、全国の耳鼻咽喉科医とその家族を対象として、2008年(1月~4月)に鼻アレルギー調査を行った結果、花粉症を有する者が29.8%だったとのこと。
単純に、日本の総人口に当てはめても10人中3人が花粉症に苦しんでいることになります。
全国の患者数を算出してみると、総人口およそ1億2700万人に比率をかけて・・・
なんと3,785万人にもなります。
■花粉症に効くものは?
花粉症関連グッズはマスク、メガネなどがありますが、症状をひどくしないための対策グッズです。
厚生労働省の花粉症Q&A集(平成22年度)によると、実際のところ、花粉症の症状を良くするものというデータが充分にないのが現状だそうです。
まあ「データが充分にない」ということは、効く人もいれば、それほど効果がないという人、人によって効果に差があるということだと思います。
■花粉症がひどくならないために
睡眠を良くとり、お酒の飲みすぎに注意して健康的な生活習慣を保つこと、たばこで鼻の粘膜を刺激しないことが重要です。
■花粉症にならないために
大量の花粉が体内に取り込まれると、体が花粉に対する抗体がつくられる可能性が高くなります。
花粉に対する抗体が多くなると、チョットしたきっかけで花粉症を発症しやすくなります。
また、軽い花粉症の人でも、鼻や目からたくさんの花粉が入ったりすると、花粉症の症状がひどくなります。
花粉には、なるべく接しないことが重要です。
■花粉をブロック
身体に入ってくる花粉を少しでもブロックするためにグッズを有効に活用しましょう。

マスク
マスクは、花粉の飛散の多いときには吸い込む花粉をおよそ3分の1から6分の1に減らしてくれるそうです。
ただ、風邪の強いときはマスクの効果は薄れるとのこと。
表面がツルツルした服
表面がツルツルした綿やポリエステルなどの化学繊維の服は花粉が付きにくいので、家の中に持ち込む量を減らせます。
帰宅した際には家に入る前に服から花粉を払い落としましょう!
めがね
目に入ってくる花粉量を減らす効果があります。飛散の多いときで、2分の1から3分の1に減らしてくれるそうです。
グッズ以外にも、帰宅時のうがい・手洗い、洗顔など、外出時、花粉にさらされていた部分から花粉を洗い流すことは症状をひどくしないためにも有効です。
あと、外出時に帽子をかぶることも、髪の毛に花粉が付くことを防いでくれます。
■家の中はクリーンに
家の中に花粉を持ち込まないようにはしても、すべてブロックできるわけではありません。
家に入り込んだ花粉は、空気清浄機で除去し、空気をクリーンに保ちましょう!
楽天市場での空気清浄機ランキングです。
各メーカーの空気清浄機も毎年進化しているなかで、シャープとダイキンが強い!
トップ10のほとんどをシャープとダイキンが占めています。
_/_/_/_/_/
我が家は、家族全員が花粉症です。
スギ花粉が飛散するピーク時はティッシュの消費量にはすさまじいものがありますし、みんな鼻の下が赤くしています。(笑)
花粉症の症状には毎年悩まされていますが、症状がひどくならない対策をしっかりやって、なんとか乗り切りたいものです。
んだんだ
関連記事
-
-
できない理由よりどうすればできるかを考えよう!
今年は梅雨が来る前に「夏が来たの?」ってくらい暑い日が続きます。 暑い日が続く・・・
-
-
もうすぐ年末年始!移動手段ごとの渋滞予想をまとめてみた!
2014年も残すところ、あと半月程度。年末年始、ふるさとや行楽地で過ごす人も多いと思・・・
-
-
缶詰の賞味期限にご注意!
缶詰の賞味期限はご存知ですか? 缶詰は、通常の食品よりは賞味期限は長いことは確・・・
-
-
楽天で消費税率アップ前にスーパーセールが開催されます
楽天でスーパーセールが開催されます。 消費税率が8%になる前のラストチャンスです。・・・
-
-
こたつやストーブなどの暖房が恋しい季節になってきました
暦の上では10月後半、秋が深まり、こたつ、ストーブ、ヒーターなどの暖房が恋しい季節に・・・
-
-
夏の暑い日はやっぱり「かき氷」がイイですね!
夏真っ盛りのときは、暑くて何も手に付かない・・・ そんなときは、冷たいかき氷でリフ・・・
-
-
ネットオークションで落札した商品を安心・簡単に決済・配送する方法
クロネコメンバーズには『ネットオークション宅急便』というサービスがあります。ネットオ・・・
-
-
犬の散歩はドッグウェアで可愛らしくカッコよく!?
先日のリンクシェアフェアで、いぬ服がたくさん展示されていました。 可愛らしいウェア・・・
-
-
モバイルバッテリーでスマホの電池切れの不安を解消!
出張などで移動している間、スマートフォンでテザリングしているとバッテリーの消費が激し・・・
-
-
「サンマ」と「梨」でご近所づきあい
今日、カミさん(妻)の実家から新鮮な「サンマ」30尾が送られてきました。 カミ・・・