夏の暑い日はやっぱり「かき氷」がイイですね!
夏真っ盛りのときは、暑くて何も手に付かない・・・
そんなときは、冷たいかき氷でリフレッシュしたいですね。
と思っていたところ・・・我が家で、ナントかき氷器が当たりました!
■まさかのかき氷が当選!
2ヵ月くらい前に、読売新聞の生活情報誌「読売家庭版」の懸賞に家内が応募したのですが、それが当選したらしく先日景品が届けられました。
中を開けてみると、ナントかき氷器ではありませんか!
おもちゃに近いかき氷ですが、連日の猛暑のさなかで届けられたので、とてもありがたい景品です。
中の構造は、手動の鉛筆削り機の刃のようなものが 2箇所あります。
氷を入れる容器はとてもコンパクトなので、出来上がるかき氷は1人前くらいですね。
■早速試してみる
このかき氷、専用の製氷皿で作った氷が必要で、早速、氷の製作開始!
普通の製氷機で作られた氷でも良いのですが、コンパクトな形状のため、我が家の製氷機で作られた氷は大きめのため少ししか入らず、結果、出来上がるかき氷はほんのわずか。あっという間に溶けてしまいます。なので、専用の製氷皿で氷を作る必要があるのです。小さめの製氷皿で作った氷なら多めに入るとは思いますが、もともとがコンパクトサイズなので1人前が限界ですね。
出来上がった氷を、かき氷器にセット。
かき氷製造開始!
ということで、ハンドルをグルグル・・・
削られた氷が落ちてくるところを見られないのはチョット残念。
氷削り終了!
削られた氷はこんな感じです。
風情が出るようにガラスの容器に氷を移し、カルピスをシロップ代わりにかけて・・・
はいっ!かき氷の完成です。
■出来栄えは?
出来栄えは・・・?
まあ、普通のかき氷ですね。
削られた氷にバラつきがあって、氷の舌触りがザラッとします。そう!かき氷アイスを木のスプーンでザクザクして食べた時の感覚と同じですね。
まあ、おもちゃに近いかき氷器なので仕方がないですね。しかも懸賞で当たってもらったものだし、不満を言うとばちが当たります。
|_|_|_|_|
我が家でかき氷を作ったのは、たぶん初めてだと思います。
初めてかき氷を作ってみて勉強になったのは、かき氷器は「刃」が大切だということですね。
かき氷屋さんで食べるフワフワっとしたかき氷は、氷をスッと削る「刃」が違うのでしょうね。
まさに、かき氷器も「刃」が命! ですね(^_^)
んだんだ
関連記事
-
車の買い替えのとき「下取り」と「買取り」どっちがお得!?
車を買い替えるとき、今まで乗っていた車は下取りに出しますか? あるいは、買取りして・・・
-
ミニ展示会で crocs(クロックス)の履き心地を試してみました。
先日、宮城県仙台市で行われたミニ展示会に出展していた crocs(クロックス)の履き・・・
-
スズメバチ対策にトラップを仕掛けてみた結果メモ
今年、我が家の玄関先でスズメバチがうろついています。おそらく大スズメバチだと思います・・・
-
「サンマ」と「梨」でご近所づきあい
今日、カミさん(妻)の実家から新鮮な「サンマ」30尾が送られてきました。 カミ・・・
-
シャープ空気清浄機『KC-D50』購入!プラズマクラスターで室内の空気の汚れを浄化!
シャープ製 空気清浄機『KC-D50』を購入しました。 プラズマクラスターで室・・・
-
パソコンやスマホで疲れ目や視力の低下を感じていませんか?
会社でパソコン、休憩時間や通勤中はスマホ、家ではテレビ・・・。 朝起きてから夜寝る・・・
-
機種変更のとき使っていたケータイやスマホの処分は廃棄か買取りか
スマートフォン、携帯電話のキャリア大手から、2013冬モデルが発表されました。 ・・・
-
楽天で消費税率アップ前にスーパーセールが開催されます
楽天でスーパーセールが開催されます。 消費税率が8%になる前のラストチャンスです。・・・
-
楽天カードをEdy機能付きカードへの切り替え方法や手数料は?
最近では、ローカルなスーパーでもEdy決済ができるようになってきました。 我が家の・・・
-
スズメバチ対策に殺虫スプレーやトラップで効果があるか検証してみる!
最近、我が家にはハチの来客が多いです。ミツバチならまだよいのですが、スズメバチが毎日・・・