Windows8.1 のカメラで撮った写真の保存先は?
Miix 2 8 のカメラを使ってみました。
まあまあキレイに撮れます。でも、ファイルの保存先がいま一つ分からないので調べてみました。

■まず設定を確認
最初に「カメラロール」の設定内容を確認します。
チャームを開きます。

チャームの「PC設定の変更」をクリックします。

「OneDrive」をクリックします。

「カメラロール」をクリックします。

「カメラロール」の設定内容を確認します。

クラウドへ保存する/しないを前提とした設定になっており、以下を参考に保存方法を選択してください。
・「写真をアップロードしない」を選択している場合
OneDriveに保存されず、ローカルストレージに保存されます。
・「写真を高画質でアップロードする」を選択している場合
サインインしているMicrosoft アカウントのOneDriveに保存されます。
・「写真を最高画質でアップロードする」を選択している場合
サインインしているMicrosoft アカウントのOneDriveに保存されます。
OneDriveでの保存先は次の画像を参照してください。

■ローカルストレージへの保存は?
カメラで撮影した画像は、ローカルストレージ(Cドライブとかのストレージ)にも保存されてます。

■画像サイズ
画像サイズは、Miix 2 8 の場合、OneDriveへ保存する際、「写真を高画質でアップロードする」設定のときは 1440(幅)×1080(高さ)ピクセル、「写真を最高画質でアップロードする」設定のときは 2560(幅)×1920(高さ)ピクセルで保存されます。
また、ローカルストレージへの保存は上記の設定とは無関係に 2560(幅)×1920(高さ)ピクセルで保存されます。
■実際に撮影した画像
実際に、Miix 2 8で撮影した画像(背面カメラと正面カメラ)を掲載します。
比較対象として、スマートフォン Xperia SOL22 で撮影した画像と、一眼デジカメ NEX-5 で撮影した画像も掲載します。
それぞれのカメラスペックとして画素数は次のようになります。
◆Miix 2 8
・背面カメラ : 500万画素
・正面カメラ : 200万画素
◆Xperia SOL22
・約1310万画素
NEX-5
・約1420万画素
○Miix 2 8 で撮影した画像
○Xperia SOL22 で撮影した画像
○NEX-5 で撮影した画像
画像を比べてみると、色合いが明らかに違いました。実際のイメージは、Xperia SOL22 や NEX-5 で撮影したイメージです。
|_|_|_|_|
色合いの違いには少し驚きましたが、全体的に悪くはないと思います。タブレットのカメラとしてはまずまずではないでしょうか。
おそらく、スマートフォンのカメラのように、タブレットのカメラも画質が向上していくものと思います。
んだんだ
関連記事
-
-
Miix 2 8 タブレット用ケースに『生涯保証』がついてきた!
Miix 2 8 用に購入したタブレットケースに生涯保証が付いていました。 生涯保・・・
-
-
スマートフォンのWi-Fiテザリング設定手順メモ
スマートフォン(スマホ)のテザリング機能を使うと外出時にノートパソコンやタブレットか・・・
-
-
スマートフォンのテザリングのパスワードを変更する方法
Windows タブレットから、いままで使っていたスマートフォン(スマホ)のテザリン・・・
-
-
マイクロソフト「Microsoft Signature エディション」のタブレット発売!「Signature エディション」って何?
マイクロソフトから「Microsoft Signature エディション」の Win・・・
-
-
Lenovo Miix 2 8 の初期化手順メモ
先日購入した『Lenovo Miix 2 8』、かなり利便性を享受させてもらっていま・・・
-
-
タブレットの種類は大きく分けて3種類!まずはOS選びから!
先日、「パソコンとタブレット買うならどっち?」という記事でそれぞれの特性と用途につい・・・
-
-
レノボ『ThinkPad 8』がオンラインストアで購入できるようになった件
8インチタブレットの中でとりわけ評価の高かったレノボ『ThinkPad 8』が、レノ・・・
-
-
WindowsタブレットとBluetoothキーボードとのペアリング設定手順のメモ
Windows タブレットのデスクトップ画面で必携のBluetoothキーボードとの・・・
-
-
レノボ『Miix 2 8』と生涯保証がついた専用タブレットケースの重さを量ってみました。
レノボ『Miix 2 8』を購入してから約3ヵ月、いろいろ使って利便性を享受させても・・・
-
-
タブレットにおすすめのアクセサリーは持っていて損はしない
最近、タブレットが売れています。 今月11月に、iPadのニューモデル、iPad ・・・