冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!
先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴルフクラブ』に行ってきました。当日の天気は「晴れ」、でも風が冷たく、ティーグラウンドも凍っていました。そこで、先日購入した、ティーグラウンドに置くだけの『put tee』の出番!『put tee』を初めて使ってみたときの感想をメモしておきます。
『仙台グリーンゴルフクラブ』の練習用グリーンから見た蔵王連峰
■使ってみた感覚は良好!
ティグラウンドで『put tee』にボールをのせてアドレスしたときの感覚は、ティーの高さが「ちょっと低いかな?」ってイメージで、いざティーショットしてみると・・・
『put tee』にボールをのせてアドレス
『put tee』にボールをのせてアドレス(後ろから撮影)
トップ気味にボールのアタマをガツン・・・
最初のイメージがそのまま残ってしまったようです。
実際、ティーの高さは低いないです。『put tee』の太さで「いつもより低いんじゃないか?」って錯覚したようで、それが自分のなかで勝手にイメージとなって残ってしまったようです。
次のホールからは、キチンと当たるようになり、感触も悪くはないです。
使う前に心配していた「ティーも飛んでいくのでは?」ということもなく、ティーショットした後も、ティーを置いた周辺にとどまっています。
何より、ティーグラウンドが凍っているときに、ティーを挿しこむの穴あけ用のパンチを使って穴をあけるわずらわしさから解放されたのが良かったです。
■ショートティーは・・・
『put tee』のショートホール用ティー『put tee SHORT』も使ってみたのですが・・・。
チョットでもダフリ気味にクラブが入ると、ティーも飛んで行ってしまいます。ティーグラウンドから出てラフまで飛んで行ってしまうので、探すのが大変・・・というか見つけられなかったですね(-_-;)
そんなわけで、ショートホールでは、穴あけ用のパンチを使って穴をあけてティーショットしました。
アイアンショットがいま一つだってことが証明されたような・・・そんな気がしました。
|_|_|_|_|
『put tee』、使ってみた感覚がなかなか良好でした。
『put tee SHORT』は、便利であることは確かなんですが、ダフリ気味だとなくなってしまうかもっていうのが・・・。まあ、これからアイアンショットの精度を上げて、再チャレンジしたいと思います。
んだんだ
私が使っている『put tee』です。
関連記事
-
-
冬ゴルフ!寒い季節のラウンドに必要なアイテム
寒い時期にゴルフに行かなくても・・・って思いますが、ゴルフ好きは寒さなんてヘッチャラ・・・
-
-
新世代スイング解析システムがレンタルできます。
エプソンの新世代スイング解析システム「M-Tracer For Golf MT500・・・
-
-
新世代スイング解析システムにアンドロイド版が登場しました!
ゴルファーの間で話題のエプソン新世代スイング解析システム『M-Tracer For ・・・
-
-
手打ち解消のキーワード「ナチュラルアンコック」が判るスイング解析
ゴルフの会話をしていると「思いきり振りぬいてもそれほどボールが飛ばないんだよね・・・・・・
-
-
ナイキのパター メソッド「MC05w」を購入
ゴルファーのお悩みの代表格といえば「パッティング」です。 最近、パットの調子が悪い・・・
-
-
ゴルフ上達の近道は新世代スイング解析システム
ゴルフの練習は打ちっぱなし練習場でってゴルファーは多いと思います。 自分のスイング・・・
-
-
ゴルフの雨対策グッズと準備
晴れた日のゴルフは気持ちの良いものですが、たまには雨の日もあります。 雨の日のゴル・・・
-
-
ゴルフ上達のためにはゴルフ理論も大切です!
ゴルフが上手くなりたい! ゴルフの腕前を早く上達させるためには、実際にボールを打つ・・・
-
-
ゴルフクラブのグリップ交換時期の目安は?
先日、近くのゴルフ5 でアイアンのグリップ交換をお願いしてきました。もう10年以上使・・・
-
-
ゴルフスイングの軌道チェックに「スイング解析システム」!上手に使ってスコアアップ!
センサーを使ってゴルフスイングを解析してくれるツールはいろいろありますね。ビデオで撮・・・