楽天カードをEdy機能付きカードへの切り替え方法や手数料は?

公開日: : 暮らし

 

最近では、ローカルなスーパーでもEdy決済ができるようになってきました。
我が家の楽天カードにはEdy機能がついていなかったので、実際に、楽天カードをEdy機能付きに切り替えてみました。
切り替え方法は? 手数料は発生するの?

楽天カードと楽天Edyカード

 

■切り替え方法

Edy機能付きカードへの切り替えは、楽天e-NAVIから申し込みを行わなければなりません。

楽天e-NAVIは、楽天カードの会員であれば誰でも利用できるオンラインサービスで、月々の利用明細の確認、住所変更、支払い方法の変更など、いろいろなサービスがパソコンやスマートフォン、携帯電話で利用できます。

利用するためには、最初に簡単な手続きが必要になりますが、一度手続きしておけば各種サービスが受けられて便利です。

●楽天e-NAVIの利用手続き

楽天e-NAVIの利用手続きは簡単です。
手続きに必要なものは、楽天会員ユーザID、楽天会員としてログインするときのパスワード、楽天カード番号です。

楽天e-NAVIの利用手続きの流れは次のようになります。

1.楽天会員としてログイン
  楽天ユーザIDとパスワードで、
  楽天会員としてログインする。

2.お客様情報の入力
  楽天カード番号を入力する。

3.入力情報の確認
  楽天カードを作った時のお客様情報の内容を確認する。
  修正・変更があれば、修正する。

4.登録する
  入力情報の確認ページで「登録する」ボタンを
  クリックすれば登録完了!

●Edy機能付きへの切り替え

楽天e-NAVIへログインし、サービス一覧メニューから「カードの再作成・再発行」をクリックします。
サービス一覧メニューはページの中ほどにあります。

楽天e-NAVIサービス一覧メニュー

 

カードの再作成・再発行ページで「申請理由」リストをクリックします。

楽天e-NAVIカードの再作成・再発行ページ

 

申請理由リストから「Edy付きカードへ切替」を選択します。

楽天e-NAVIカードの再作成・再発行ページリスト選択

 

修正など特になければ、あとは画面の指示通りで良いです。

申し込みの次の日から数えて5日目には簡易書留で届きました。
通常は、1週間から10日後で新しいカードが届くとのことです。
(年末年始やゴールデンウィーク等の休日が重なる場合や郵便事情にもよる)

 

■切り替え手数料は?

楽天e-NAVIでの手続きしている間、切り替え手数料についての掲載はなく、新しいカードが届いて封書の中身を確認しても切り替え手数料についての記載はありませんでした。

そこで実際のところを確認すべく、楽天カードに電話してみました。

オペレータさんに聞いてみると、次のような回答がありました。

・楽天カードからEdy付き楽天カードへの切替では手数料は発生しない。←今回のケース

・Edy付き楽天カードの有効期限の更新の際に手数料が発生する。(300円+税)

楽天カードとしての有効期限の更新で Edy機能「付ける/付けない」の確認が封書で来るらしく、Edy機能を付けてカード更新するときには手数料が発生するとのこと。

 

■結論

今使っている楽天カード(Edyなし)をEdy機能付き楽天カードに切り替えるだけならば手数料がかかりません。
有効期限で更新する際に、Edy機能を付けてカード更新するときにEdy機能の更新手数料が発生します。
(2014年4月21日時点)

2014年12月16日 追記
Edyチャージでポイントが貯まるようになりました。今まではEdy決済したときだけポイントが貯まっていましたが、12月1日から Edyチャージでもポイントが貯まります。楽天カード限定です。(200円で1ポイント)
たとえば、20,000円 Edyチャージすると、100ポイントが貯まります。チャージした電子マネー20,000円分をEdy決済すると さらに100ポイント、合計200ポイント貯まります。
2016年2月10日 追記
楽天スーパーポイントアップが開始されました。
楽天市場で買い物をする時に楽天カードを利用すると楽天スーパーポイントが+3倍になります。
詳細はこちら
http://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/everyday/point/

 

楽天カードの詳細はこちら
年会費永年無料の楽天カード

 

_/_/_/_/_/

 

有効期限で更新するときにEdy機能の更新手数料が発生してしまいますが、Edy機能をうまく使えばたくさんポイントが貯められます。

楽天Edyは よくキャンペーンをやっているので、普段の買い物とあわせてEdy機能付き楽天カードは 有効に活用すればお得です。

 

んだんだ

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

引越し料金を安く節約するには引越し日と複数業者の見積もり比較検討から!

  もうすぐ2月も終わりをつげ3月を迎えようとしています。 寒かった冬が終わり、春が近・・・

記事を読む

11月22日「いい夫婦(いいふうふ)の日」記念に夫婦箸はいかがですか

  今日は11月22日、「いい夫婦(いいふうふ)の日」です。   ふだん仕・・・

記事を読む

ストーブなどの暖房機器の間違った使い方には注意して!

  今朝はとても冷え込みました。   私の住んでいる福島県では放射冷却現象・・・

記事を読む

特許法改正で「特許権は会社のもの」にする方針!社員にとっては改悪じゃないの?

  現行の特許法では、「仕事上で発明した特許権は社員のもの」としていますが、特許法の改正・・・

記事を読む

ネットオークションで落札した商品を安心・簡単に決済・配送する方法

  クロネコメンバーズには『ネットオークション宅急便』というサービスがあります。ネットオ・・・

記事を読む

夏の風物詩!オシャレな『蚊取り線香ホルダー』購入レビュー

  この夏、オシャレな『蚊取り線香ホルダー』を購入しました。家族からも「オシャレ!」と好・・・

記事を読む

門や塀(へい)が壊されたときの「臨時費用保険金」の算定方法

  先日、自宅のブロック塀にトラックがぶつかり一部損壊してしまいました。 ブロック塀の・・・

記事を読む

こたつやストーブなどの暖房が恋しい季節になってきました

  暦の上では10月後半、秋が深まり、こたつ、ストーブ、ヒーターなどの暖房が恋しい季節に・・・

記事を読む

油を使わず揚げ物ができるフィリップスのノンフライヤーが気になります

  食欲の秋です。 食べ物もおいしいですが、ぼちぼち体重も気になりだす頃です。 あぶ・・・

記事を読む

花粉の季節は空気清浄機で部屋の空気をクリーンに!

  花粉症の季節が本格的に始まりました。 今年の冬は、例年よりも寒かったせいか、花粉が・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑