楽天カードを使い始めたらポイントが貯まってきた
楽天カードを本格的に使い始めてから2ケ月、本当に楽天スーパーポイントが貯まってきました。
実際に楽天カードを作ったのは数年前、正直なところ、これほど効率よく貯まるとは思いませんでした。
■楽天カードを作った目的
数年前に楽天で買い物をするときに、カードを作れば2,000ポイントもらえるということで作りました。
それ以降は、まったく楽天カードを使わず、買い物はメインのカードで済ませていました。
ときどき楽天市場で買い物するときも別なカードを使っていて、いま考えるとずいぶんともったいないことをしたと思っています。
なにせ、楽天カードでの銀行引落口座も登録していなかったくらいですから・・・(^_^;)
■きっかけ
楽天カードを本格的に使うきっかけとなったのが、最近盛んに流されているテレビCMです。
「ポイントがザクザク貯まる」という言葉を何度も聞いて、楽天カードのサイトを閲覧したのがきっかけでした。
楽天市場での買い物は楽天カードを使った方がポイントが貯まることと、我が家の近所にあるスーパーではEdyが使え、現金で支払うよりはEdy決済でポイントを付けた方がポイントが貯まるということが分かり本格的に使い始めました。
■本格的に利用開始
早速、楽天カードでの銀行引落口座をインターネットで登録し、Edyも使えるように楽天Edyカードに切り替えました。
ちなみに、楽天カードから楽天Edyカードへ切り替えするときの手数料は無料です。
Edy付きの楽天カードを有効期限で更新する際にEdyも併せて更新するときに手数料が発生するのです。
手数料は300円+消費税です。
カードの有効期限までは、Edy更新料をはるかに超えるポイントが貯まると思いますし、さらにEdy決済での利便性を享受できることはありがたいことです。
詳細は、当ブログで掲載している記事「楽天カードをEdy機能付きカードへの切り替え方法や手数料は?」をご覧ください。
■楽天スーパーポイントがEdyに交換できる
最近わかったことですが、楽天スーパーポイントは Edyの電子マネーに交換できます。
Edy電子マネーを楽天スーパーポイントへ交換することもできます。
これは便利だと思います。
ほかのポイント機能付きのクレジットカード、たとえばコナカでスーツを買ったときのポイントをヤマダ電機で使う、企業間でのポイント交換サービスは存在します。
ポイントが電子マネーに交換できれば利用範囲はグンと広がると思います。
■まとめ
楽天カードは、うまく使い分ければ、便利なカードだということが実感してきました。
便利な点をまとめると次のようになります。
1.楽天カードで決済すると、請求額の1%のポイントが付きます。
2.楽天Edyで買い物すると、買物した金額の1%のポイントが付きます。
3.楽天スーパーポイントとEdyでポイント交換ができます。
楽天→Edyの場合、10ポイント以上1ポイント単位での交換が可能です。
Edy→楽天の場合、10円分以上1円分単位での交換が可能で、
6ヶ月の期間限定ポイントとなります。
上記以外に、さまざまなキャンペーンでポイントが貯められることも挙げられるかもしれませんが、利便性の観点とは異なるので外しました。
|_|_|_|_|_|
ポイントには不思議な魅力(魔力?)があって、はまるとポイント目当ての買い物になりがちです。
我が家にとっては、普段の買い物はEdy決済で知らずにポイントが貯まっていたっていうことが一番得した気分になりますね。
(^_^)
んだんだ
>>楽天カード
関連記事
-
消費税引上げのときにお得に商品を購入する情報を紹介します
アベノミクス効果もあってか経済界は景況感を持ち直しているようです。 庶民感覚で・・・
-
楽天カード以外のクレジットカードでも楽天スーパーポイントへ交換可能なカードが増えてきた!
最近、企業間でポイントを交換できるサービスが増えてきました。ポイント交換サービスのな・・・
-
年に1回はやりたい!財布のなかのクレジットカードの整理!
最近、財布のなかに入っているクレジットカードの枚数が増えてきました。財布のなかのカー・・・
-
電子マネーのポイントは上手に貯めて得をする!
消費税が8%になり、買い物をして感じたことが、お釣りでもらう小銭が増えたことです。 ・・・
-
楽天カード新規申し込みの時にEdy機能を付けるとおトクになるか考えてみた!
楽天カードは年会費永年無料のクレジットカードですが、新規入会するときやカードの有効期・・・
-
「NISA」でラクラク少額投資
「NISA(ニーサ)」ということば、聞きなれない人が多いと思います。 少額投資・・・
-
電子マネーを使えば釣り銭いらずで便利!
消費増税の影響か、最近、電子マネーの利用者が増えているそうです。 小銭でお釣りを受・・・
- PREV
- 家電量販店でタブレットの販売強化?
- NEXT
- これだけ覚えれば大丈夫!エクセルのショートカットキー