新潟弥彦村もみじ谷ルートでの紅葉の楽しみ方を紹介します

公開日: : 旅行

 
まもなく、紅葉シーズンが到来します。

新潟県では屈指の紅葉スポット、弥彦・もみじ谷ルートを紹介します。

弥彦・もみじ谷は、3年前の2010年11月13日に行きましたが、今まで訪れた観光スポットの中で印象に残った一つです。
このスポットは、新潟県弥彦村に位置し、佐渡弥彦米山国定公園にも指定され、国民保養温泉地森林浴の森100選にも選ばれたとても有名な観光スポットです。
紅葉スポットあり、パワースポットあり、展望台あり、温泉ありで、行けば癒されリフレッシュできることと思います。

では、それぞれの見どころを紹介します。

スポンサーリンク



 

もみじ谷

もみじ谷は、その名のとおり、谷一面に植えられている「もみじ」が、赤く色づき、もみじ谷を鮮やかに彩ります。

もみじ谷は「弥彦駅」のそばにあります。もみじ谷への入り口は、駅のそばの入り口と、駅から少し離れたトンネルから入り口と2か所ありますが、ぜひトンネルからの入り口を利用してください。
トンネルを抜けると深紅に染まったもみじ谷が全面に広がります。とても感動することと思います。

見頃は、例年10月下旬~11月中旬にかけて。
紅葉シーズンには、ライトアップも予定されています。

ライトアップ期間:10月26日~11月24日(午後4時30分~午後9時30分)

トンネルを抜けるとそこはもみじ谷だった・・・

深紅に染まったもみじ

みどりのもみじとのコントラストが良いですね

谷から撮った観月橋

スポンサーリンク



 

弥彦神社

弥彦神社は、新潟県最大のパワースポットとして有名です。
紅葉シーズンのピーク時には、参拝する人の行列ができます。

また、紅葉シーズンと同じくして、弥彦神社境内では「弥彦菊まつり」も開催されます。
今年は、11月1日(金)~11月24日(日)までの予定で開催されます。

弥彦神社 鳥居

弥彦神社 本殿

境内で開催中の「弥彦菊まつり」

スポンサーリンク



 

弥彦山

弥彦山の頂上は海抜634mでスカイツリーと同じ高さなのです。

交通機関を利用して山頂へ上るためには、ロープウェイを利用するか、弥彦スカイラインで山頂付近の駐車場まで行き、そこから弥彦山ロープウェイの山頂駅を結ぶ「クライミングカー」で山頂まで行くルートの2つになります。
ロープウエイ山麓駅は、弥彦神社から山林を上った奥にあり、本殿の脇からシャトルバスが運行しています。
徒歩10~15分の距離ですので、森林浴をしながら歩いていく人もいました。

紅葉のピーク期間は、山麓駅、山頂駅ともに混在しますから注意が必要です。
山麓駅で1時間~2時間くらい待ちの行列になりますし、山頂駅では午後から夕方にかけては2時間以上待ちの行列になります。

特に紅葉シーズンは夕方にかけて気温がどんどん下がってきますので、午後に山に登られる人は防寒着を持っていくことをお勧めします。

山麓駅でのロープウェイ乗車待ち(1時間30分待ちました・・・)

弥彦山の山頂展望台から見た日本海(晴れていれば夕日も楽しめます)

山頂駅でのロープウェイ乗車待ち
(2時間待ち。あたりは薄暗くなっています)

スポンサーリンク



 

弥彦温泉

弥彦神社のそばには、弥彦温泉街があります。

弥彦温泉には、「桜井郷温泉」「湯神社温泉」の2つの源泉があります。

それぞれの源泉には特徴があって、「桜井郷温泉」の泉質はナトリウム-カルシウム-塩化物泉の硫黄泉のため、美白効果・美肌効果がああり、他にも糖尿病などの生活習慣病の効能もあるそうです。

「湯神社温泉」の泉質はアルカリ性単純温泉です。この単純温泉とは成分が単純という意味ではなく、含有成分の量が一定量に達していないものを指すそうです。
つまりは、からだに優しい成分の薄い温泉なので、刺激が少なく赤ちゃんからお年寄りまで安心して入浴できる温泉だということです。

アルカリ泉質のため、肌の角質をとる美肌効果もあるそうです。

なお、ほとんどの宿泊施設では日帰り休憩もできす。
疲れたからだを癒すには、やはり温泉につかるのが一番ですね。

スポンサーリンク


楽天トラベル株式会社

遠くから訪れる人は、宿泊施設を利用し、ゆっくりと観光したあと、魚の市場通り(通称:魚のアメ横)で有名な寺泊、また新潟市内へ足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

これから迎える秋の行楽シーズン、日頃、忙しい毎日を送っている人は、たまにはのんびりとした時間を過ごし英気を養うことも大切ですね。

 
んだんだ

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

クレジットカードに海外旅行傷害保険が付いている!?

  もうすぐゴールデンウィークです! 連休中の計画は進んでいますか? ゴールデン・・・

記事を読む

みんな京都の紅葉を見に行きたがるわけ

  紅葉といえば「京都」と答える人は多いですね。 なぜ、みんな京都の紅葉を見に行き・・・

記事を読む

楽天リンクシェアフェア2014初参加道中記

  6月21日(土)に東京国際フォーラムで開催された「楽天リンクシェアフェア2014」に・・・

記事を読む

これからの長距離移動は高速バス!?プレミアムなシートの乗り心地はなかなかなもの!

  遠方に移動するときの交通手段といえばなんでしょう? クルマ、鉄道、バス、飛行機・・・

記事を読む

ゴールデンウイークGWは宿泊費をお得にして旅にでよう!

  まもなくゴールデンウイーク、連休中の計画は進んでいますか? GW中に旅行に出かけよ・・・

記事を読む

ゴールデンウィーク宿泊直前予約まだまだ間に合うかも?

  待ちに待ったゴールデンウィークまでもう少し、宿泊予約がまだの人、まだまだ間に合うかも・・・

記事を読む

今年の紅葉は少し早めに進んでいるかも(日光・中禅寺湖周辺)

  昨日10月30日、仕事が休みだったので、家族で日光・中禅寺湖周辺へ紅葉を見に行ってき・・・

記事を読む

「紅葉狩りで宿泊予約ができるサイトを紹介します」というサイトを作ってみました

  泊りがけで旅行に行くとき、宿泊予約でインターネットを利用するという人は多いと思います・・・

記事を読む

「宿・ホテル・旅館予約の決定版!国内旅行予約のるるぶトラベル」のお得情報を紹介します(期間限定)

  今回は、「宿・ホテル・旅館予約の決定版!国内旅行予約のるるぶトラベル」から、出張&レ・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑