ウィンドウズXPのサポートがまもなく終了します

 
WindowsXP(ウィンドウズXP)のサポートが来年2014年4月18日でサポートが終了することはご存知ですか?

ときどき、新聞などメディアでサポート終了のニュースが流れているので、ほとんどの人がご存知だと思います。

しかしながら、サポート終了するから何?だからどうしたの?と思っている人が意外に多いことを今日の読売新聞 朝刊を読んで驚きました。
しかも、自治体の職員に対する調査に関する記事でしたのでなおさら驚きです。

illust2263.png

一例をあげると・・・

サポート終了後はウイルス感染の危険が高まるなどサイバー攻撃に無防備になるが、「危険とは思わなかった」とか、職員の知識不足も目立ち、「新しいOSを使いこなせない」、「2、3年で担当が代わり、技術に詳しい職員もいない」・・・

とある自治体のIT推進課職員にいたっては「サイバー攻撃はめったにあるものじゃないし、別に不安はない」とあっけらかんと話す職員もいたそうです。

さらには、他には知識不足で「本当にサポートが終わってしまうなんて、今年4月まで知らなかった」という自治体職員もいるとのこと。

ちなみに、サポート期限は6年前に明示されています。
もともと、WindowsXPはセキュリティが甘く、セキュリティ上の弱点が見つかるたびに、修正プログラムが配布されています。

ウィンドウズの最新OSはWindows8ですが、ウィルス感染率で比較するとXPは「8」の11倍と非常に高いことにも注目すべきですね。
1000台当たりのウィルス感染率で比較すると、「8」は1台未満ですが、XPは11・3台となります。

サポート終了後は、修正プログラムの配布もなくなるわけですから、セキュリティ上の弱点が見つかっても放置状態となるため、弱点を突いた悪意あるプログラムによる攻撃にさらされてしまいます。
インターネットにつながっていなければ、外部からの脅威は低減できます。

構内で閉じられたネットワークであれば問題ないかもしれません。
でも、その1台がインターネット接続によってウィルスに感染すると、構内で閉じられたネットワークにつながっているパソコンが感染の脅威にさらされるわけです。

また、外部メディア(DVDやUSBメモリなど)によりウィルスが持ち込まれるケースも考えられます。
ですので、インターネットにつながっていれば絶対大丈夫というわけではありません

スポンサーリンク

デル株式会社

小野寺防衛相は、先の防衛会議で「サイバーや宇宙空間などの新しい問題もある。全省あげてガイドラインを大胆に見直してほしい」と述べ、作業を進めるよう指示したばかり。
そういった中で、自治体職員の危機意識の低さ、情報セキュリティ意識の甘さが露呈されています。

自治体のコンピュータには住民の個人情報が保管されています。
このまま、サポート終了後も何の対策も打たずにXPを使い続けウィルスに感染し、情報が流出したり、データが改ざんされたり・・・
問題が発生することを想像するだけでゾッとします。

スポンサーリンク

デル株式会社

自治体は住民の大切な個人情報を守る義務があるわけですから、きちんとした対策を望みたいですね。

066.png

 

んだんだ

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

Windows 8 から Windows 8.1 へアップグレードする方法

  Windows 8 を搭載しているパソコンを Windows 8.1 へは無償でアッ・・・

記事を読む

ウィンドウズXPのサポート終了4月9日まで残すところあとわずか

  Windows XP のサポート終了(4月9日)が迫ってきました。 国内では、・・・

記事を読む

エクセルブックに登録されているシートの一覧を表示する方法

  エクセルで作成されたブック内に、シートがたくさん登録されているとき、シートの表示を切・・・

記事を読む

レノボの12.5型ウルトラブック『ThinkPad X240』の実機レビュー

  レノボさんの『ThinkPad X240』をモニターさせていただきました。 Thi・・・

記事を読む

レノボのウルトラブック『ThinkPad X1 Carbon』の実機レビュー記事を掲載しました。

  先日、レノボのウルトラブック『ThinkPad X1 Carbon』をモニターさせて・・・

記事を読む

東芝のオンラインショップ「東芝ダイレクト」をおトクに利用する方法

  東芝のオンラインショップ「東芝ダイレクト」は、パソコンやタブレットの他、テレビや冷蔵・・・

記事を読む

レノボの12.5型ウルトラブック『ThinkPad X240s』の実機レビュー記事を掲載しました。

  先日、レノボ『ThinkPad X240s』を約2週間モニターさせていただきました。・・・

記事を読む

エクセルでお絵かき

  「エクセル」はパソコンで動く表計算ソフトの一つで、おもに表の作成や数値の集計ができ、・・・

記事を読む

Windows 7 搭載のパソコン販売は2014年10月31日まで!

  現在のWindowsの最新バージョンは8.1ですが、見た目(ユーザーインターフェース・・・

記事を読む

パソコンを買い替えた後の古いパソコンの処分は?

  本日で、Windows XP のサポートが終了します。 Windows XP のサ・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑