復興のシンボル「ミサンガ」

公開日: : 暮らし

 
NHK朝の連続テレビドラマ『あまちゃん』9月10日の放送で登場した『復興のシンボル「ミサンガ」』が実際に販売されているそうです。

実際に販売されているミサンガは『浜のミサンガ 環(たまき)』という名称で販売されています。

ドラマでのミサンガ誕生までの経緯は(概要ですが)・・・

ガレキと一緒においてある「底引き網」をアキちゃんが見つけて漁協事務所へ持ち込む。

アキちゃん「これでミサンガつくっぺ」

組合長  「そりゃあダメだ。
      底引き網には漁師のたましいが宿ってる神聖なものだ。」

夏ばっぱ 「だがらこそだ・・・網で作るから意味がある。
      網で作ったミサンガ、手首に巻いておけば、
      1日も早く漁さ出るべっていう気持ちになる。
      言わば、『復興のシンボル』ってわげさ。」

このやりとりで『復興のシンボル「ミサンガ」』が誕生しました。

夏ばっぱのことば、重みがありますね。

『浜のミサンガ 環(たまき)』の誕生にもさらに現実的な重みがありました。

震災後、三陸の浜の男性たちには、漁業施設の復旧、ガレキ撤去や工事の手伝いなどの仕事が少しずつ出てきたそうですが、女性たちの仕事がなかなか出てこないのが現実だそうです。

もともと、浜の女性たちは、水揚げの手伝い、カキやホタテの殻剥きなど、浜の仕事を手伝ってきましたが、その漁の仕事がなかなか出てこないのが実態だからだそうです。

そこで、働き者でもある浜の女性たちが始めた仕事が、浜の漁具を使った『浜のミサンガ「環(たまき)」』づくりだそうです。

浜の女性、強いですね。

ドラマでも、夏ばっぱをはじめとする「海女クラブ」の女性陣も強い女性として描かれていますが、実際の浜の女性陣もそれ以上に強い人たちですね。

カッコイイです。

そんなカッコイイ女性たちが編み上げた『浜のミサンガ 環(たまき)』、見た目もなかなかカッコイイ仕上げになっています。

商品一覧としては・・・

  • 浜のミサンガ「環(たまき)」さくらなでしこバージョン
  • 浜のミサンガ「環(たまき)」黄
  • 浜のミサンガ「環(たまき)」ウィンターバージョン
  • 浜のミサンガ「環(たまき)」青
  • 浜のミサンガ「環(たまき)」白

あまちゃん効果もあってか、話題・人気ともに沸騰中で注文が殺到しており、発送までに多少時間がかかるそうです。

しかしながら、話題・人気がでてくれば、それだけ浜の女性たちの仕事が増えていき、少しずつかもしれませんが復旧と復興が着実に進んでいくことは間違いありません。

今日は9月11日、震災から2年半が経過しましたが、復旧・復興がなかなか進展していかないのが現実です。

私も、是非とも購入し復旧・復興の一助になりたいと思います。

 
んだんだ

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

消費税が5%から8%に増税されるときの商品購入のお得なマメ知識

  まもなく、消費税8%が適用される2014年4月1日まで、半月余りとなりました。 増・・・

記事を読む

犬の散歩はドッグウェアで可愛らしくカッコよく!?

  先日のリンクシェアフェアで、いぬ服がたくさん展示されていました。 可愛らしいウェア・・・

記事を読む

門や塀(へい)が壊されたときの「臨時費用保険金」の算定方法

  先日、自宅のブロック塀にトラックがぶつかり一部損壊してしまいました。 ブロック塀の・・・

記事を読む

楽天市場で大感謝祭100時間限定セールが間もなく開催されます

  楽天市場で今年1年の感謝を込めた大感謝祭が開催されます。 2013年11月30日(・・・

記事を読む

これからの夏の風物詩!オシャレな『蚊取り線香ホルダー』

  夏の風物詩といえば・・・我が家では『蚊取り線香』です。 蚊取り線香をたくときに入れ・・・

記事を読む

新聞からの情報収集は紙面画像で楽しみながら効率よく!

  朝刊をじっくり読みたくても朝は忙しくなかなか時間が取れないものです。 そんなとき私・・・

記事を読む

町内会のゴルフコンペの準備

  今年は、町内会の活動が活発です。 とはいっても、年間行事予定以外の活動で、ソフ・・・

記事を読む

「びじゅチューン!」がなかなかオモシロイ!メロディーが頭から離れない!

  昨日、たまたまテレビで観た「びじゅチューン!」がオモシロかった! NHK Eテレで・・・

記事を読む

冬はホットな炭酸で、ホッ!とひと息

  キリンビバレッジと日本コカ・コーラが、温めて飲む炭酸飲料を発売するそうです。 ・・・

記事を読む

缶詰の賞味期限にご注意!

  缶詰の賞味期限はご存知ですか? 缶詰は、通常の食品よりは賞味期限は長いことは確・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑