引越し料金を安く節約するには引越し日と複数業者の見積もり比較検討から!

公開日: : 暮らし , ,

 
もうすぐ2月も終わりをつげ3月を迎えようとしています。
寒かった冬が終わり、春が近づいてきます。
今年は特に寒い冬だったので、春が待ち遠しい人も多いと思います。

春といえば、新生活のスタートの季節です。
3月は新生活に向けての引越しがピークになる時期です。
今年は、景気回復の影響で人事異動による転勤が増えそうだとか。

スポンサーリンク

f9745390a6ec.gif

 

■引越しのピーク

引越しのピークは、3月のなかでも20日~31日で、もっとも繁忙な期間だそうです。
予約も集中するため、希望の日に予約が取りづらいといったことも予想されます。

それに加えて、料金も割高になるとか。

なんでも、繁忙期の割り増しが通常の1割~2割、多い場合は3割高になる場合も。
引越しの距離が長いほど、人数が多いほど、割り増しの率が高くなる傾向があるようです。

 

■消費税率のアップ

引越し料金には、消費税がかかるため、2014年4月1日以降の引越しは税率アップの影響を受けます。
ちなみに、引越し料金にかかる消費税は引越しの日が適用されます。
契約日ではないので、注意が必要です。

繁忙期の割り増し料金と消費税率アップ、どちらが安く上がるが検討することも必要です。

 

※必ず、引越し業者の4月以降の料金を確認してください。

 

■ちょっとした工夫で引越しを節約

他にも、チョットした工夫をすることで、引越し料金を節約することもできるのです。

  • 土日、祝日、早朝深夜は割り増しになる場合がある。
  • 梱包作業がオプション料金として請求される場合がある。
  • エレベーターがない場合、料金が高くなる場合がある。
  • 不要な家具や家電は処分する。(荷物を減らし、可能ならリサイクル業者に引き取りに来てもらう)
  • 単身パックなどのパックプランを活用する。
  • インターネット申込で割引サービスが適用される場合がある。
  • 複数の業者から見積もりしてもらい、比較検討する。(業者によって料金がかなり違う場合もある)

スポンサーリンク

 
_/_/_/_/_/

 
引越し料金を節約するコツは、いろいろありますが、あとから追加請求のトラブルにならないためにも、また「安かろう悪かろう」にならないためにも、引越し内容や料金は業者にしっかり確認しておきましょう!

 
んだんだ

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

足元あったか『カウチンニットルームブーツ』寒い冬は室内でもルームシューズは必需品ですね!

  デスクで作業をしていると足元がとても冷えますよね。 部屋に暖房をかけて、サーキュレ・・・

記事を読む

11月22日「いい夫婦(いいふうふ)の日」記念に夫婦箸はいかがですか

  今日は11月22日、「いい夫婦(いいふうふ)の日」です。   ふだん仕・・・

記事を読む

町内会のゴルフコンペの準備

  今年は、町内会の活動が活発です。 とはいっても、年間行事予定以外の活動で、ソフ・・・

記事を読む

地震保険の保険料改定にあわせ割引制度も拡大されます

  地震保険の保険料が2014年7月から改定にあわせて、地震保険割引制度の割引率も拡大さ・・・

記事を読む

楽天で消費税率アップ前にスーパーセールが開催されます

  楽天でスーパーセールが開催されます。 消費税率が8%になる前のラストチャンスです。・・・

記事を読む

門や塀(へい)が壊されたときの「臨時費用保険金」の算定方法

  先日、自宅のブロック塀にトラックがぶつかり一部損壊してしまいました。 ブロック塀の・・・

記事を読む

老眼が気になる人は目の紫外線対策が必要です

  春が近づいてくると、日差しに温かみを感じるとともに、まぶしさを感じるようになります。・・・

記事を読む

スズメが戯れているのどかな風景

  我が家には、よくスズメが遊びに来ます。 余ったごはんをエサとして庭にまき、スズメの・・・

記事を読む

携帯電話料金を上手に節約するコツは?

  従来の携帯電話、いわゆる「ガラケー」からLTEスマートフォンに乗り換えると、月額料金・・・

記事を読む

戸建に宅配ボックス

  宅配ボックスはマンションなどの集合住宅ではよく設置されていますが、戸建住宅でも宅配ボ・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑