やってみる価値ありウォーキングのぜいたくな楽しみ方
最近の健康ブームで、シニア層でもウォーキングが流行しています。
シニア層でも活動的で健康への意識が高い人たちが増えているからだと思います。
ウォーキングは、各自の体力に合わせてできる手軽な運動です。
そして、身体への負担も少なく、体力を維持し、健康づくりをするには最適な運動です。

■仲間が見つかる
各地で行われているウォーキング教室やウォーキング大会などのイベントに参加することで、さまざまな人と出会い、ウォーキングを一緒に楽しむ仲間を見つけることができます。
ウォーキングをする人の目的は、「体力を維持、健康づくり」という人がほとんどです。
目的を共有できるから仲間意識も強くなり、ウォーキングを継続しやすいといった特徴もあります。
実際、身体を動かしている中でのコミュニケーションは取りやすいといった傾向もあるようです。
■ストレス解消できる
天気の良い休日などは、家で過ごすより、積極的に外に出て活動した方が気分転換になりストレス解消にもつながると思います。
歩くことは脳へ適度な刺激を与え、また周りの風景から新たな発見があるかもしれません。
それらが、精神的にも良い効果につながるものと思います。
■達成感が味わえる
無理のない目的をもってウォーキングすることで達成感も味わえます。
達成感のあるウォーキングを続けることで、生活にメリハリができ、毎日の生活が充実してきます。
■日帰りウォーキングツアーが人気
気軽に参加できて達成感も得られるウォーキングツアーが人気です。
特に、普段からウォーキングを楽しんでいる人たちを対象に、ガイドの説明付きの「景勝地ウォーキングツアー」が人気です。
参加者のなかには、一人での参加も多いそうで、ウォーキングを楽しみながら仲間も作れる、なかなかの人気ツアーだそうです。
最近は秋も深まりウォーキングには適した季節になってきました。
旅行ツアー会社では、秋の深まりに合わせて、各地の紅葉の名所を中心に多くのツアーを用意しているようです。

ウォーキングツアーを取り扱うクラブツーリズムでは、「紅葉ハイキング登山特集」として、各種の日帰りおすすめツアーを準備しています。
一例として・・・
関東出発の日帰りおすすめツアー
- 東海自然歩道 本コース1-1 初めの一歩 紅葉に染まる高尾山(価格:3,000円)
- 七ッ釜五段滝とエメラルドの流れ 紅葉の西沢渓谷ハイキング(価格:6,480円 ~ 6,980円)
などなど
中部・東海出発のおすすめツアー
- ガイド同行で歩く 紅葉の日本百名山 東大台ケ原【ハイキング中級】(価格:8,500円)
- 《全日出発決定!》さまざまな秋色を探しに 紅に染まる京都三尾 じっくりハイキング【ハイキング初級】(価格:6,980円)
- 大型バスではいけない遠山郷・下栗の里と御池山隕石クレータハイキング(価格:9,980円)
などなど
関西出発のおすすめツアー
- 【ハイク中級】 秋の奥大山 古道ウォーク 日帰り(価格:7,980円)
- 【ウォーキング】 遠山郷・下栗紅葉ハイキング(新大阪発) 日帰り(価格:8,980円)
などなど
ほんの一例で、他にも日帰りツアーがありますが、どれも紅葉を楽しみながらウォーキングも楽しむ、そして仲間づくりもできる、おすすめのツアーです。
スポンサーリンク
■シューズには注意して
ウォーキングツアーには本格的な装備は必要ないですが、寒暖の差に備えた服装は必要だと思います。
特に、快適に歩くためウオーキングシューズは足に合ったものを選ぶことは重要です。
履きやすいからと幅にゆとりのある靴を選ぶと、疲れや足の裏にマメができる原因にもなるので注意が必要です。
靴を選ぶポイントは、
「かかとを合わせてひもをしっかりと結んだとき、幅にゆるみがなく適度にフィットしていること、足先に1センチ弱の余裕があること」
です。
靴は、専門のシューフィッターがいるお店で実際に履いて購入することをおすすめします。
これから迎える本格的な紅葉シーズン、ウォーキングを楽しみながら素晴らしい景色を堪能する、そして思い出に素晴らしい景色をパチリ!
なんともぜいたくな楽しみ方だと思います。
んだんだ
関連記事
-
-
楽天カードをEdy機能付きカードへの切り替え方法や手数料は?
最近では、ローカルなスーパーでもEdy決済ができるようになってきました。 我が家の・・・
-
-
花粉の季節は空気清浄機で部屋の空気をクリーンに!
花粉症の季節が本格的に始まりました。 今年の冬は、例年よりも寒かったせいか、花粉が・・・
-
-
「びじゅチューン!」がなかなかオモシロイ!メロディーが頭から離れない!
昨日、たまたまテレビで観た「びじゅチューン!」がオモシロかった! NHK Eテレで・・・
-
-
車の買い替えのとき「下取り」と「買取り」どっちがお得!?
車を買い替えるとき、今まで乗っていた車は下取りに出しますか? あるいは、買取りして・・・
-
-
特許法改正で「特許権は会社のもの」にする方針!社員にとっては改悪じゃないの?
現行の特許法では、「仕事上で発明した特許権は社員のもの」としていますが、特許法の改正・・・
-
-
この座椅子、オモシロいかも?自然と姿勢を良くするサポートをしてくれる座椅子!
先日、Facebookを見ていたら、楽天市場から「背筋を伸ばしてゲームに集中できる!・・・
-
-
地震保険の概要をまとめてみた
2014年7月からの地震保険の保険料改定について、いくつか記事を掲載してきました。 ・・・
-
-
消費税が5%から8%に増税されるときの商品購入のお得なマメ知識
まもなく、消費税8%が適用される2014年4月1日まで、半月余りとなりました。 増・・・
-
-
学資保険は子供のために早めの加入がおすすめです!
こどもが生まれたら、学資保険への加入がおすすめです! 我が家でも、こどもが生まれて・・・
-
-
カセットボンベが使えるストーブは重宝するかも!?
11月も間もなく終わりを迎え、もうすぐ12月、冬がやってきます。 ビールも秋バージ・・・