花粉の季節は空気清浄機で部屋の空気をクリーンに!

公開日: : 暮らし ,

 
花粉症の季節が本格的に始まりました。
今年の冬は、例年よりも寒かったせいか、花粉が飛散するのが遅くなったような気がします。

これからが花粉のピークです。花粉症対策は万全ですか?

 

■花粉対策には空気清浄機が欠かせない!

花粉症の人は、外出時にマスク、家に入る前には玄関先で花粉を払い落としてから・・・。

実践はしていても、どうしても花粉は家の中に入ってしまいます。

また、宅配便や急な来客のときも、花粉が家に入り込んでしまいます。
家に入ってきた花粉の対策には空気清浄機が欠かせません。
花粉ばかりでなく、ハウスダストなどのホコリもキャッチし、部屋の空気をクリーンにしてくれます。

 

■最近の空気清浄機は機能がすごい!

花粉1粒の大きさは直径 約30μm(0.03ミリ)。
今、いろいろと問題になっている PM2.5 も、99% キャッチしてくれる機種もあるのです。
* PM2.5とは、2.5μm(マイクロ)以下の微小粒子状物質の総称です。(1μmは 1000分の1ミリ)

空気清浄機の楽天ランキングでは、シャープとダイキンが強いです。

【空気清浄機】 楽天市場の週間ランキング を見る

シャープ

シャープと言えば「プラズマクラスター」

プラズマクラスターは、浮遊しているウイルスや付着しているウイルスの作用を抑え、またカビなどの菌の作用を抑え、ダニのふん・死がいなどの いわゆるアレル物質の増加も抑えてくれるとのこと。
もちろん、花粉もキャッチ!

特にフィルターが進化しているようです。
シャープは、「高性能HEPAフィルター」というフィルターにより、PM2.5 よりもさらに小さい 0.3μm の微小な粒子を99.97%以上キャッチしてくれるそうです。
しかもフィルターは10年間交換不要!
使用環境により、フィルターの耐用年数は変動するそうですが、それにしても10年間はすごい!

さらに、加湿機能もついています。
タンクキャップに「Ag+イオンカートリッジ」が搭載されているので、銀イオンのパワーでタンクやトレーのヌメリやニオイの原因となる菌を除菌するとのこと。
タンクを清潔に保つので、きれいな水で加湿してくれます。
消費電力にもこだわっているそうで、電気代もわずからしい!
使用時の状況により変動するのですが意外と電気代はかからないのです。

スポンサーリンク


シャープ KC-D50-W プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機(加湿13畳まで 空清23畳まで)ホワイト【送料無料】【激安】

ダイキン

ダイキンは、飛び出す「アクティブプラズマイオン」と吸い込んで分解「ストリーマ」のダブル方式が、最大の特徴です。

「プラズマイオン」技術は、プラズマ放電によりイオンを空気中に放出し、空気中でカビ菌やアレル物質のたんぱく質を酸化分解。
シャープの「プラズマクラスタ」と同じような技術かな?

「ストリーマ」技術は、高速電子を発生させて、カビやダニ(フン・死骸)、花粉などのアレル物質やホルムアルデヒドなどの有害化学物質を除去してくれるとのこと。

「プラズマイオン」技術は、空気中に放出され有害物質を分解し、「ストリーマ」技術は、部屋の空気を吸い込んで有害化学物質を除去するということです。

ダブルで部屋の空気を浄化してくれるんだ!ってことですね。

こちらもフィルターの交換目安は約10年

ダイキンにも加湿機能がついており、「ダブルパスミキシング」方式といって、加湿した空気の吹き出し温度を下げずに加湿してくれるとのこと。
加湿された空気は温度が下がるそうで、「ダブルパスミキシング」方式だと、加湿した空気と加湿していない空気を混ぜて吹き出すので、吹き出し温度の低下を和らげてくれるとか。

消費電力も「新eco節電」機能により、省エネ運転で電気代を節約!

スポンサーリンク


【あす楽】 ダイキン 加湿空気清浄機 うるおい光クリエール コンパクトタイプ ACK55N-W バニラホワイト


 
_/_/_/_/_/

 
花粉症は油断していると、人によっては症状が悪化していきます。
今年は花粉が少なめとはいっても油断大敵!
症状がひどくなる前にきちんとした対策をおすすめします。

 
んだんだ

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

缶詰の賞味期限にご注意!

  缶詰の賞味期限はご存知ですか? 缶詰は、通常の食品よりは賞味期限は長いことは確・・・

記事を読む

地震保険の保険料改定に上手に対処する方法

  2014年7月から地震保険の保険料が改定されます。 今回の改定では、ほとんどの・・・

記事を読む

地震保険の概要をまとめてみた

  2014年7月からの地震保険の保険料改定について、いくつか記事を掲載してきました。 ・・・

記事を読む

「特許権は社員のもの」会社に譲渡するときの対価について社内規定に義務づけ

  特許法によると、仕事上で発明した特許権は社員のものになります。今後、会社が社員から譲・・・

記事を読む

伝票の手書き不要!宅急便はもっと便利に利用できる!

  我が家では宅配便をよく利用します。でも、荷物を出すときの送り状の記入が面倒です。 ・・・

記事を読む

楽天市場で大感謝祭100時間限定セールが間もなく開催されます

  楽天市場で今年1年の感謝を込めた大感謝祭が開催されます。 2013年11月30日(・・・

記事を読む

特許法改正で「特許権は会社のもの」にする方針!社員にとっては改悪じゃないの?

  現行の特許法では、「仕事上で発明した特許権は社員のもの」としていますが、特許法の改正・・・

記事を読む

スマートフォンを使う時どんな姿勢で使っていますか?

  スマートフォンやタブレット、使っている人がどんどん増えていきます。 ビデオリサ・・・

記事を読む

門や塀(へい)が壊されたときの「臨時費用保険金」の算定方法

  先日、自宅のブロック塀にトラックがぶつかり一部損壊してしまいました。 ブロック塀の・・・

記事を読む

スズメが戯れているのどかな風景

  我が家には、よくスズメが遊びに来ます。 余ったごはんをエサとして庭にまき、スズメの・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑