『ありがとう』でみんなハッピー
『ありがとう』という言葉、感謝の気持ちを表す言葉ですが、普段から使っていないとなかなか口から出てこないものです。
普段やってもらっていることを当たり前だと思っていたり、恥ずかしさなどで口に出して言っていない人は、意識的に『ありがとう』と言ってみてはいかがでしょうか?
たとえば、毎日、奥さんに洗濯してもらっているならば『ありがとう』と言ってみてください。友達からしてもらったチョットしたことに対しても『ありがとう』と言ってみてください。
言われた方は、決して悪い気はしないでしょう。むしろ、気分がよくなると思います。
『ありがとう』と言った方も感謝を伝えられた気持ちと気分がよくなった相手の表情から晴れやかな気分になるのではないでしょうか?
『ありがとう』は、最良のコミュニケーションを作り幸運を呼び込む魔法のことばだと思います。
『ありがとう』の言霊を語る人は多く、それに関する書籍もたくさん出版されています。
しかしながら、書籍を読んだからといって言霊が動き出すわけではありません。
『ありがとう』は口に出して使わないと効力は発揮しないと思います。心の中で感謝しているから口に出して言わなくても大丈夫というわけではないからです。
ハッキリと声を出して『ありがとう』と話すことで感謝の気持ちが相手に伝わりますし、魔法の力も発揮されるものと思います。
普段の何気ないことに対しても『ありがとう』と口に出してみることで、より良いコミュニケーションが図れますし、お互いにハッピーな気分になれると思います。
私も家族に対して『ありがとう』をどんどん口に出していきたいと思います。
『ありがとう』でみんなハッピー!
んだんだ
関連記事
-
意外と便利!?宅配買取サービス
我が家では、ときどき大掃除をして要らなくなったものを処分します。 でも、まだ使えそ・・・
-
スマートフォンを使う時どんな姿勢で使っていますか?
スマートフォンやタブレット、使っている人がどんどん増えていきます。 ビデオリサ・・・
-
地震保険の保険料改定にあわせ割引制度も拡大されます
地震保険の保険料が2014年7月から改定にあわせて、地震保険割引制度の割引率も拡大さ・・・
-
リアル店舗でも楽天スーパーポイントが「貯まる・使える」Rポイントカードとは?
楽天は10月1日から、「楽天スーパーポイント」が実際の店舗でも使えるサービス「Rポイ・・・
-
地震保険の保険料改定に上手に対処する方法
2014年7月から地震保険の保険料が改定されます。 今回の改定では、ほとんどの・・・
-
老舗ジーンズブランドボブソン復活
かつて、日本の三大ジーンズブランドの一つであった「ボブソン」、現在はボブソンホールデ・・・
-
消費税が5%から8%に増税されるときの商品購入のお得なマメ知識
まもなく、消費税8%が適用される2014年4月1日まで、半月余りとなりました。 増・・・
-
缶詰の賞味期限にご注意!
缶詰の賞味期限はご存知ですか? 缶詰は、通常の食品よりは賞味期限は長いことは確・・・
-
足元あったか『カウチンニットルームブーツ』寒い冬は室内でもルームシューズは必需品ですね!
デスクで作業をしていると足元がとても冷えますよね。 部屋に暖房をかけて、サーキュレ・・・
- PREV
- 久しぶりに食べたい『鯨の竜田揚げ』
- NEXT
- 携帯端末はどこへ?