ウィンドウズXPのサポート終了4月9日まで残すところあとわずか

公開日: : パソコン

 
Windows XP のサポート終了(4月9日)が迫ってきました。

国内では、サポート終了しても750万台以上もWindows XPパソコンが残るとか。
750万台ものWindows XPパソコンが移行されない背景として、中小企業の遅れが目立つ(おそらく予算が確保できない理由で)ことや、サポート終了そのものを知らない個人ユーザが多いことがあげられます。

 

■サポート終了後もWindowsXPを使い続けるとどうなるの?

WindowsXP のサポートが終了した後も使い続ける危険性については、以前の記事でも取り上げてきました。

ウィンドウズXPのサポートがまもなく終了します
WindowsXPのサポート終了するとどうなるの?

自分は、怪しげなサイトを見ていないから大丈夫ってことはないんです!

コンピューターウィルスのなかには、インターネットを通じて、Windows XPのパソコンを探し出してくるかもしれないのです。

ウィルスからの攻撃の的(まと)になり、いつウィルスに攻撃されてもおかしくないということです。
インターネットを通じて意図的な攻撃をしてくることは、ある意味、風邪やインフルエンザのウィルス以上かもしれません。

 

■ウィルスに感染すると大変なことに!

重要なデータは入っていないからコンピューターウィルスに感染しても大丈夫ってこともないんです!

ほとんどのパソコンには、多少なりとも個人データ、友人や仕事関係のメールアドレスなどの情報も保存されています。

コンピューターウィルスは、個人データを抜き出すことも簡単にできますし、メールアドレスを使って、その人に悪意のあるウィルス付きのメールを自動送信することもできるんです。

メールの相手に、会社、顧客・取引先が含まれていたら最悪です。
自分が知らないうちに、ウィルスメールを送りつけてしまうわけですから。

ウィルスに感染すると、自分だけでなく、他の人にも迷惑をかけてしまう可能性があるのです。

 

■対策は?

以前の記事でも掲載しましたが、主な対策としては次の3つになります。

(1)新しいパソコンに買い替える。

消費税増税前の駆け込み需要とは関係なく、予算があれば新しいパソコンへの買い替えをおすすめします。
コンピューターウィルスからの感染の危険性を低減できます。

*絶対に大丈夫ってことではありません。
現状、新種のコンピューターウィルスは毎日のように生み出されてきます。
Windowsアップデートの実施やウィルス対策ソフトの導入、怪しげなサイトを閲覧しないなど、自分自身もウィルスに感染しないような使い方も必要なのです。

スポンサーリンク

デル株式会社

使い方に合わせて、インターネットやメールが中心の人はタブレットへの買い替えも選択肢の一つです。

スポンサーリンク


(2)Windows 7 または Windows 8 に入れ替える。

パソコン自体が古い場合、Windows 7 または Windows 8 への入れ替え自体ができない可能性があります。
また、Windows XP で動いていたソフトが動かなくなる可能性も

(3)インターネット接続、メールをしない。

ネットワークなど外部から完全に遮断した状態で使っていれば、ウィルスに感染することはありません。
でも、このことはUSBメモリーやDVD/CDなどのメディアも使えないということですので、現実的にはパソコン自体を使わないことと同じです。

 
_/_/_/_/_/

 
Windows XP のサポート終了(4月9日)まで残すところ、あとわずか!

Windows XPパソコンを使っている人は、コンピューターウィルスからの脅威を回避するために、至急の対応をしましょう!

 
んだんだ

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

レノボの12.5型ウルトラブック『ThinkPad X240』の実機レビュー

  レノボさんの『ThinkPad X240』をモニターさせていただきました。 Thi・・・

記事を読む

新しいパソコンへデータを移動するときデータ引越ソフトが便利です!

  新しいパソコンに買い替えてから、まずやらなくてはならない作業が古いパソコンに入ってい・・・

記事を読む

これは軽い!『ThinkPad X1 Carbon』をモニターします!

  レノボのハイパフォーマンス・ウルトラブック『ThinkPad X1 Carbon』が・・・

記事を読む

パソコンとタブレット買うならどっち?

  最近、「パソコンが古くなって買い替えたい」とか、「ウィンドウズXPのサポートが終了す・・・

記事を読む

レノボの14型ノートブック『ThinkPad T440s』実機レビュー記事を掲載しました。

  先日、レノボ・ジャパンの『ThinkPad T440s』のモニターをさせていただきま・・・

記事を読む

エクセルのファイル保存はショートカットキーで!

  エクセルを使ってデータ入力途中に、突然エクセルがエラー??? こんなとき、入力中の・・・

記事を読む

中古パソコンの選び方

  Windows XP のサポートが終了し、各メディアからは「このままXPを使い続ける・・・

記事を読む

東芝のオンラインショップ「東芝ダイレクト」をおトクに利用する方法

  東芝のオンラインショップ「東芝ダイレクト」は、パソコンやタブレットの他、テレビや冷蔵・・・

記事を読む

エクセルブックに登録されているシートの一覧を表示する方法

  エクセルで作成されたブック内に、シートがたくさん登録されているとき、シートの表示を切・・・

記事を読む

エクセルでお絵かき

  「エクセル」はパソコンで動く表計算ソフトの一つで、おもに表の作成や数値の集計ができ、・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑