『しじみ習慣』は毎日の生活をアクティブにしてくれます!

公開日: : 健康 ,

 

我が家で『しじみ習慣』を愛飲し始めたきかっけは、疲れがなかなか取れないとき、テレビコマーシャルの「ダルオモ」状態が続いたときに、友人からススメられたことが始まりです。

 

スポンサーリンク

しじみ習慣

 

■初めは無料サンプルから

最初は無料サンプルから始めました。
無料サンプルは、一世帯一回限りで、「1箱 10錠入り」の錠剤が 2箱 届けられます。
一世帯で人数割りしなければならない点がいま一つです。まあ、お試しは夫婦で、一人1箱の計算でサンプルを提供しているのだと思います。

『しじみ習慣』無料サンプル『しじみ習慣』無料サンプル

無料サンプルの試してみたときの感想はコチラの記事をご覧ください。
しじみ習慣の無料サンプルを試してみました

 

■効果を実感して定期購入へ

『しじみ習慣』の無料サンプルを我が家で試してみたとき、即効性は感じませんでした。夫婦ともども効果が実感できるようになったのが飲み始めてから3,4日目からです。身体の疲労感がなくなってきたのです。「ダルオモ」がなくなってきました。

我が家の場合、無料サンプルは一人1箱の計算、1日2錠ずつ飲んでいたので、5日でなくなります。効果を実感してから無料サンプルは終了!となり、すぐに定期購入を申し込みました。

『しじみ習慣』定期購入『しじみ習慣』定期購入

『しじみ習慣』の定期購入についてはコチラの記事をご覧ください。
しじみ習慣の定期購入を開始しました

 

■1日100円チョットで元気

我が家で『しじみ習慣』の定期購入は、お徳用パックを利用しています。180粒入りで9,500円なので、1粒あたり約53円、それを1日2粒飲んでいるので、1日あたり約106円です。
1日100円チョットで、仕事やプライベートなど、元気に楽しめています。

最近、『ミドリムシのちから』を飲む機会があって試してみました。これもまた『しじみ習慣』と同じように、身体の疲労感を取り除いてくれる効果を実感できる健康食品です。
ただ、『ミドリムシのちから』の場合、価格が高いです。1日の用量に換算すると『しじみ習慣』の2倍くらいの価格です。『ミドリムシのちから』には、59種類もの栄養素が含んでいるので別な効果も期待できると思いますが、値段が高いのところがネックですね。

『ミドリムシのちから』についてはコチラの記事をご覧ください。
『ミドリムシのちから』でミドリムシが地球を救う!?
『ミドリムシのちから』を飲んでみて分かってきたこと!

 

|_|_|_|_|

 

我が家では、価格がお手ごろでも身体の疲労感を吹き飛ばしてくれる『しじみ習慣』を継続することにしました。疲れなど吹き飛ばして、仕事やプライベート、毎日の生活はアクティブに行きたいですよね
(^_^)

 

んだんだ

 

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

しじみ習慣の無料サンプルを試してみました

  先日、友人と酒を酌み交わしたとき、「しじみ習慣」を飲み始めたとか。 飲み始めてから・・・

記事を読む

しじみ習慣の定期購入を開始しました

  先日、注文していた『しじみ習慣』が届きました。 注文してから2日後に到着。 ・・・

記事を読む

リンパの流れを改善するには?

  最近、身体がドンヨリしているなぁと感じている人、もしかしてリンパが淀んでいるかも? ・・・

記事を読む

階段の上り下りが辛いときはグルコサミンが必要かも?

  最近、階段の上り下りや、玄関で靴を履くとき、膝を曲げたりすると、時々、軽い痛みが走る・・・

記事を読む

食欲の秋ですが歯の健康チェックも必要です!

  秋が深まって、朝の冷え込みも感じられる季節になってきました。   秋と・・・

記事を読む

これでスッキリ!ユニークなストレス解消グッズ

  現代社会で生活する人の多くが抱える「ストレス」。 新しい職場や環境に慣れてくると同・・・

記事を読む

しじみ習慣は元気への投資

  しじみ習慣を本格的に飲み始めて、朝起きるのがラクになりました。 今までは、目は覚め・・・

記事を読む

『しじみ習慣』のしじみパワーで肝機能アップ!

  我が家では夫婦そろって、しじみ習慣を飲むようになってから、二人とも体調がすごく良いで・・・

記事を読む

朝に弱い家内がしじみ習慣を飲んで目覚めスッキリになりました!

  我が家では夫婦そろって『しじみ習慣』を愛飲しています。しじみ習慣を飲み始めてから目覚・・・

記事を読む

効果的なストレッチで筋肉を柔軟に!でもムリすると身体を痛めます

  昨日11月7日は「立冬」でした。 どうりで昨日は寒かったわけです。 寒くなってく・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑