リンパの流れを改善するには?
最近、身体がドンヨリしているなぁと感じている人、もしかしてリンパが淀んでいるかも?
そもそも、リンパとはリンパ管とその中を流れるリンパ液のことをいいます。
最近、リンパには、いろいろな役割があることが分かってきたそうです。
■水分や老廃物の回収
食事をして体内に入ってきた栄養や水分は小腸などで吸収されます。
吸収された栄養や水分は血管内に取り込まれ、血管を伝って毛細血管へ、毛細血管からしみ出し細胞に供給されます。
細胞に吸収されなかった水分や細胞から出た老廃物は、逆に毛細血管に戻ってきて回収されますが、毛細血管だけでは回収しきれない水分や老廃物はリンパが回収するんです。
これは、以前から考えられているリンパの主な役割でした。
■免疫力アップ
リンパ管のところどころにあるリンパ節には、多くのNK細胞がいるそうです。
NK細胞(ナチュラルキラー細胞)とは、生来持っている自然免疫を機能させる細胞の代表格です。
その多くがリンパ節にいるのです。
なぜリンパ節にいるの?って、それはNK細胞は酸素に弱いからだそうで、血管では多くの酸素を運んでいるので、血管ではなくてリンパ節にいるのです。
そして、体内に外敵が侵入すると、身体のあちらこちらのリンパ管にいるNK細胞が活性化してリンパ管を流れて左鎖骨の下のリンパ管で血管に合流し、外敵に対して総攻撃を仕掛けるのです。
ということは、リンパを流れやすくしておけば、外敵が体内に入ってきたときに、すぐにNK細胞の攻撃を仕掛けることができるので、免疫力のアップにつながるのです。
■リンパ液が流れる速さは?
そもそもリンパ液が体内を1周する時間ってどのくらいでしょう?
血液が心臓から送り出されて全身の血管を巡り40秒くらいで心臓に戻るのに対し、リンパ液の場合、体内を1周する時間が12時間もかかるのです。
体内循環に時間がかかるということは、リンパ液は緩やかに体内を流れており、流れが緩やかな分だけリンパ液はリンパ管のなかで淀みやすくなるということなんです。
■リンパを流す
リンパ液を淀みなく流すためには?
「就寝する前に、腹式呼吸をゆっくり5回」が効果的だそうです。
リンパ液は、もともと腹部に滞留しやすいため、腹式呼吸することで腹部にいるリンパ液の流れがスムーズになるのです。
_/_/_/_/_/
最近、身体がドンヨリしているなぁと感じている人や、仕事がら立ちっぱなし・座りっぱなしで仕事が終わるとグッタリ感が強い人は、リンパ液がリンパ管のどこかで淀んでいるかも?
「就寝する前の腹式呼吸」を試してみてはいかがですか?
んだんだ
関連記事
-
『ミドリムシのちから』でミドリムシが地球を救う!?
娘が勤務先の上司から『ミドリムシのちから』をいただいてきました。 ミドリムシは「ユ・・・
-
肝臓も働きすぎかも!?肝臓を疲れさせる原因は?
年末年始が近づくと、忘年会や新年会、宴会の回数もお酒を飲む量もドンドン増えていきます・・・
-
ストレスからくる過敏性腸症候群IBS
過敏性腸症候群ということば、最近よく聞くようになりました。 今回は、過敏性腸症・・・
-
宴会シーズン前に『しじみ習慣』で体調を整え毎日を健康的にアクティブに!
秋が深まってくると、まもなく忘年会・新年会シーズンを迎えるころですね。お酒を飲む機会・・・
-
『しじみ習慣』のしじみパワーで肝機能アップ!
我が家では夫婦そろって、しじみ習慣を飲むようになってから、二人とも体調がすごく良いで・・・
-
『しじみ習慣』は毎日の生活をアクティブにしてくれます!
我が家で『しじみ習慣』を愛飲し始めたきかっけは、疲れがなかなか取れないとき、テレビコ・・・
-
しじみ習慣の定期購入を開始しました
先日、注文していた『しじみ習慣』が届きました。 注文してから2日後に到着。 ・・・
-
しじみ習慣のソフトカプセルの中は・・・濃い~「しじみエキス」でした!
我が家で「しじみ習慣」を食すようになってから夫婦そろって体調バッチリ、睡眠もシッカリ・・・
-
しじみ習慣は元気への投資
しじみ習慣を本格的に飲み始めて、朝起きるのがラクになりました。 今までは、目は覚め・・・