カセットボンベが使えるストーブは重宝するかも!?

 
11月も間もなく終わりを迎え、もうすぐ12月、冬がやってきます。
ビールも秋バージョンから冬バージョンへ切替えです。
なんだか、あっという間に今年1年が終わりそうです・・・。
 
ところで、暖房の準備はお済ですか?
今年の冬は昨年以上に冷え込む予報のなかで、灯油価格は昨年よりも高く推移しそうな予感がします。
 

 
わが家では石油系の暖房器具が中心ですので、石油を使わない暖房器具を探してみました。
そうしたら、なんとカセットボンベを燃料とした暖房器具が見つかりました。
鍋には欠かせない「カセットコンロ」でおなじみの「イワタニ」で、「カセットガスストーブ」を販売していました。
 
「カセットガスストーブ」の燃料は、カセットコンロで使っているものと同じボンベです。
使い方はカセットコンロと同じで、カセットボンベを装着してつまみを回して点火するだけです。
 
安全性にも配慮されていて、本体を傾けると火が止まるほか、カセットボンベ内の圧力が基準以上に高くなると自動でカセットボンベが外れるなどの安全装置があるとのこと。
 
ボンベ1本での燃焼時間は3時間余りだそうです。
イワタニのカセットボンベの価格が1本300円くらい、それで燃焼時間 3時間は少し割高感がありますね。
 
でも、電気のないところでも使えることを考えたら・・・
停電時や災害時など、非常用としてはとても役立ちます。
しかも、小型で軽量なので持ち運びも簡単です。
 
灯油の価格対策で調べていたら、思わぬモノを見つけました。
「転ばぬ先のつえ」として購入しておいても良いかもしれません。
 
詳細はこちらから

 
以前の記事「缶詰の賞味期限にご注意!」でも紹介しましたが災害に備えて水や食料品の備蓄には注意が行くものです。でも、暖房器具までは意外と気が回らないものです。
 
暖房器具も一緒で災害時でも使えるものを1台以上は備えておきたいものですね。

 
んだんだ

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

花粉の季節は空気清浄機で部屋の空気をクリーンに!

  花粉症の季節が本格的に始まりました。 今年の冬は、例年よりも寒かったせいか、花粉が・・・

記事を読む

「特許権は社員のもの」会社に譲渡するときの対価について社内規定に義務づけ

  特許法によると、仕事上で発明した特許権は社員のものになります。今後、会社が社員から譲・・・

記事を読む

夏の暑い日はやっぱり「かき氷」がイイですね!

  夏真っ盛りのときは、暑くて何も手に付かない・・・ そんなときは、冷たいかき氷でリフ・・・

記事を読む

楽天スーパーセールで楽天カードを利用すると抽選で最大30,000ポイント還元!

  楽天スーパーセールが2014年11月30日(日)00:00~2014年12月3日(水・・・

記事を読む

「びじゅチューン!」がなかなかオモシロイ!メロディーが頭から離れない!

  昨日、たまたまテレビで観た「びじゅチューン!」がオモシロかった! NHK Eテレで・・・

記事を読む

デスクワークの疲労を軽減するオフィスチェア「スウィングシート」

  パソコンに向かって長時間作業をすると、疲労が蓄積し、ひどいときは腰が痛くなったりしま・・・

記事を読む

ミニ展示会で crocs(クロックス)の履き心地を試してみました。

  先日、宮城県仙台市で行われたミニ展示会に出展していた crocs(クロックス)の履き・・・

記事を読む

これからの夏の風物詩!オシャレな『蚊取り線香ホルダー』

  夏の風物詩といえば・・・我が家では『蚊取り線香』です。 蚊取り線香をたくときに入れ・・・

記事を読む

シャープ空気清浄機『KC-D50』購入!プラズマクラスターで室内の空気の汚れを浄化!

  シャープ製 空気清浄機『KC-D50』を購入しました。 プラズマクラスターで室・・・

記事を読む

スズメが戯れているのどかな風景

  我が家には、よくスズメが遊びに来ます。 余ったごはんをエサとして庭にまき、スズメの・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑