戸建に宅配ボックス
留守中でも宅配物を受け取れることが最大の理由ですが、最近の宅配ボックスには「セキュリティ強化」を特徴としたものも多数販売されています。
セキュリティ機能はコンピュータ制御されており、宅配業者が荷物を入れ扉を閉めると自動的に鍵がかかるようになっているそうです。
宅配業者は荷物を収納後、伝票差込み口に伝票を入れると、あらかじめセットしておいた印鑑で受領印が押印される仕組みとのこと。
ちなみに、戸建て用の宅配ボックスは屋外設置が前提のため、雨水対策が講じられているので雨の日でも荷物が濡れる心配はないそうです。
不在の場合に届けられた荷物をもう一度配送してもらうために宅配業者へ連絡しても時間を指定されたり後回しにされたり、ちょっとしたストレスになりますね。
あるいは、配送日時指定していた場合でも、2,3時間の枠の中での指定ですので、意外と時間に縛られてしまうと感じる人も多いのではないでしょうか?
宅配ボックスを設置しておけば、そういった時間に縛られるわずらわしさから解放されますね。
特に、テレビショッピングやインターネットで買い物をする人には、このメリットは大きいと思います。
また、在宅中でも荷物が届けられた際に宅配業者と顔を合わせたくない場合もあるでしょうし、宅配業者になりすました強盗や訪問販売などの防犯対策に役立つと思います。
大きさは用途に応じてさまざまで、何段かに仕切られている宅配ボックスや、書籍やDVDなどの小さな荷物に適したスリム型などがあるそうです。
価格帯も大きさに応じてかなり幅があり、たとえば、段で仕切られた収納ボックスの価格帯は30万~60万円程度、箱物の宅配物のほとんどを収納できる宅配ボックスは5万~8万円くらいで購入できるそうです。
ただし、工事費別の価格です。
設置方法は、門柱埋め込み、玄関先の据え置き、壁掛けなどがあるそうです。設置方法によっても工事費が変動しそうですね。
設置するタイミングは、新築時の設置が多いそうですが、最近ではリフォーム需要も増えているそうです。
設置に際しては、現在の生活スタイルだけでなく、少し先の働き方や買い物の仕方などの生活スタイルも視野に入れて検討するのがよいとのこと。
利便性とセキュリティを備えた商品、これからはますます需要が増えていきそうですね。
んだんだ
関連記事
-
-
老眼が気になる人は目の紫外線対策が必要です
春が近づいてくると、日差しに温かみを感じるとともに、まぶしさを感じるようになります。・・・
-
-
『ありがとう』でみんなハッピー
『ありがとう』という言葉、感謝の気持ちを表す言葉ですが、普段から使っていないとなかな・・・
-
-
楽天カードをEdy機能付きカードへの切り替え方法や手数料は?
最近では、ローカルなスーパーでもEdy決済ができるようになってきました。 我が家の・・・
-
-
シャープ空気清浄機『KC-D50』購入!プラズマクラスターで室内の空気の汚れを浄化!
シャープ製 空気清浄機『KC-D50』を購入しました。 プラズマクラスターで室・・・
-
-
足元あったか『カウチンニットルームブーツ』寒い冬は室内でもルームシューズは必需品ですね!
デスクで作業をしていると足元がとても冷えますよね。 部屋に暖房をかけて、サーキュレ・・・
-
-
リアル店舗でも楽天スーパーポイントが「貯まる・使える」Rポイントカードとは?
楽天は10月1日から、「楽天スーパーポイント」が実際の店舗でも使えるサービス「Rポイ・・・
-
-
花粉の季節は空気清浄機で部屋の空気をクリーンに!
花粉症の季節が本格的に始まりました。 今年の冬は、例年よりも寒かったせいか、花粉が・・・
-
-
新聞からの情報収集は紙面画像で楽しみながら効率よく!
朝刊をじっくり読みたくても朝は忙しくなかなか時間が取れないものです。 そんなとき私・・・
-
-
学資保険は子供のために早めの加入がおすすめです!
こどもが生まれたら、学資保険への加入がおすすめです! 我が家でも、こどもが生まれて・・・
-
-
ミニ展示会で crocs(クロックス)の履き心地を試してみました。
先日、宮城県仙台市で行われたミニ展示会に出展していた crocs(クロックス)の履き・・・
- PREV
- 老舗ジーンズブランドボブソン復活
- NEXT
- この秋冬は「魔法の焼きいも鍋」で石焼いもを堪能!