本格的な石焼き芋ができる魔法の焼きも鍋を使ってみました(その1)
ヒルナンデスやまちかど情報室で紹介された「魔法の焼きいも鍋」わが家でも購入しました。
サツマイモ2本が入る大サイズを購入しましたが、意外と重さがあり、2.4kgありました。
このセラミックボールが、おいしく焼き上げるポイントですね。
電子レンジのマイクロ波で、鍋とセラミックボールが発熱し、W遠赤外線効果で、「外側がパリパリ中身がふっくらホクホク」の石焼いもの出来上がりとなるわけです。
注意書きに目を通し・・・早速試してみようと、まずは、サツマイモを買いに近くのスーパーへ・・・
店には「安納イモ(あんのういも)」と「紫イモ」というサツマイモが2種類陳列されていました。
迷わず、見た目が鮮やかな「紫イモ」を購入、家へ持ち帰り、洗って調理しようとイモのしっぽを見ると、しっぽの切り口がムラサキではありませんか?もしかして中身もムラサキ?
調理を中断し、イモを切ってみると・・・やっぱり「ムラサキ」でした。
まあ、笑うしかありませんね(笑笑笑)
「紫イモ」のことを調べると・・・
甘みは少ないが、「紫イモ」には多くの栄養素が含まれており、特に「アントシアニン」という抗酸化作用に強い栄養素を多く含んでいて、目の健康維持と肝機能の向上に大きな効果があるとのこと。最近は飲みすぎ、眼も疲れやすいので、今の私には適材の食材!ということで自分を説得して・・・
とりあえず、『「魔法の焼きいも鍋」を使ってみました』パート1は、「紫イモ」ということで調理開始!
まずは、セラミックボールの半分くらいを鍋ぞこに敷き「紫イモ」を入れます。
セラミックボールが少ないような気がします。倍くらいあった方が良いかもしれません。
食材の大きさに合わせてセラミックボールの量を調節できた方が良いですね。
電子レンジにセットし500Wで5分間加熱します。
5分後、イモをひっくり返し、さらにレンジで5分間加熱します。
合計10分間加熱したあとは、10分から15分蒸らします。
今回は、10分間蒸らしました。
出来上がりは・・・
なかなか良いじゃありませんか!
ホクホク感が伝わると思います。
食べてみると・・・「外側がパリパリ中身がふっくらホクホク」していました。
味は・・・甘みが少ないという割りには、意外と甘みありました。
これは、まさしく鍋とセラミックボールの発熱によるW遠赤外線効果だと思います。
今回は、食材選びでちょっとした勘違いがありましたが、「鍋とセラミックボールの発熱によるW遠赤外線効果」は実感できました。
食材候補としては「安納イモ(あんのういも)」、「じゃがいも(じゃがバター)」、「焼きナス」などがありますが、パート2以降で紹介したいと思います。
それにしても「魔法の焼きいも鍋」、便利グッズとして大きな可能性を秘めていると思います。
んだんだ
関連記事
-
-
パソコンを使わずに音楽CDを直接スマホへ転送する
スマートフォンで音楽を聴く人は多いと思います。 スマホで聴く楽曲のデータってどうや・・・
-
-
汗のニオイや加齢臭も消臭できるアンダーウエア「MXP(エム・エックス・ピー)」!
最近、寒くなってきたからといって、汗や臭いを気にしなくなっていませんか? &nbs・・・
-
-
バーベキューの楽しみが増す関連グッズ
ゴールデンウィークは自宅や行楽地でバーベキューを計画している人も多いのでは? 最近・・・
-
-
小春日和は煙が出ない炭火グリル「ロータスグリル」でバーベキューを楽しんではいかが
先週末16日,17日、本州付近を中心に穏やかな秋晴れでした。 まさに小春日和! ・・・
-
-
ワインを飲むときに役立つバキュームボトルストッパーとデキャンティングポアラーを紹介します
もうすぐ、ワイン好きにはたまらないボジョレーヌーボーの解禁日です。 ・・・
-
-
スマホカメラでワイド・魚眼・マクロ写真が撮影できる
スマートフォン(スマホ)のカメラ撮影のバリエーションが広がります。 サンワダイレク・・・
-
-
本格的な石焼き芋ができる魔法の焼きも鍋を使ってみました(その2)
最近、朝晩の冷え込みが感じられ、温かい食べ物が恋しくなってきた人も多いと思います。 ・・・
-
-
こねとコシでオリジナル麺が作れる我が家の麺職人
今日、facebookをみていたら、楽天市場から『【テレビで紹介!】粉を入れてボタンを押すだけ!最短・・・
-
-
手袋をすると自分の手が電話になる魔法のスマホ手袋hi-callハイコール
今日、日テレのお昼の番組「ヒルナンデス」の「便利でオシャレ!この秋使いたい散歩グッズ・・・
-
-
この秋冬は「魔法の焼きいも鍋」で石焼いもを堪能!
家庭で、しかも電子レンジで石焼いもが楽しめるアイテムがあるそうです。 本日、日・・・
- PREV
- 「タマスダレ」「ヒガンバナ」の花言葉
- NEXT
- 「サンマ」と「梨」でご近所づきあい