グリコのビスコがロングセラーの理由は?

公開日: : 食・グルメ

 

グリコのビスコ、誰しも一度は食べたことがあり、知らない人はいないくらい有名な子供向けのお菓子です。
子供向けのお菓子ですが、大人が食べても、どこか懐かしい味わいが楽しめます。

ところで、このビスコ、ロングセラーで有名なお菓子でもあります。

遊んでいる子供

 

■ビスコ誕生の秘密

ビスコは江崎グリコの創業者、江崎利一氏の「子供たちへ体にいいものを」との思いが詰まったクリームサンドのビスケット菓子です。
そんな思いのこもったビスコの発売は1933年(昭和8年)です。

「一粒300メートル」で有名なキャラメル「グリコ」に次ぐ、栄養価の高い菓子の開発を目指して、そこで目をつけたのが、当時話題になっていたのが「酵母」です。
酵母には当時「胃腸の機能を改善する効果と消化吸収を助ける効果」があるとされていたそうです。

江崎氏は酵母を栄養素としてクリームに練り込み、それをビスケットで挟むという発想からビスコを誕生させました。

発売当時は、一箱12枚入りで10銭、最初の発売から「ビスコ坊や」がパッケージに登場していました。
ちなみに、現在のビスコは一箱15枚入りで、ビスコ坊やは5代目だそうです。

 

■名前の由来は?

「グリコ」の名前は、キャラメルに栄養素グリコーゲンを入れたことからグリコと名付けられたことは有名です。

ビスコの名前の由来は?
酵母(コーボ)入りのクリームビスケット「コービス」を下から読んで「ビスコ」としたそうです。
逆さから読むという一ひねりを加えていたのです。

 

■栄養価は?

ビスコの栄養価の高さには、あらためて驚かされます。
ビスコには、おもに次の栄養成分からできています。
・たんぱく質
・脂質
・炭水化物
・ナトリウム
・カルシウム
・ビタミンD
・ビタミンB1
・ビタミンB2

それ以外にも、おなかにやさしい乳酸菌が1億個(5枚当たり)入っています

「子供には栄養価の高いお菓子を食べさせたい」という親の思いと、江崎氏の目指した「栄養価の高いお菓子」が80年たった今でも受け継がれていることがロングセラーの秘密なんだと思います。

また、グリコでは「みんなの名前でオリジナルビスコをつくろう!」サービスをしています。

 

■保存缶もヒット

ビスコは、2011年の東日本大震災をきっかけに、非常食として「保存缶」もヒットしています。
防災意識の高まりと、非常時だからこそなじみのある食べ物で気分を和らげたいとの思いから需要が高まったからだそうです。

ちなみに、通常のビスコの賞味期限は1年、保存缶は5年です。

 

_/_/_/_/_/

 

ビスコには、江崎グリコの創業者、江崎利一氏の「子供たちへ体にいいものを」との思いが詰まっています。
たまには食べてみて子供のころの思い出に浸るのも良いかもしれませんね。

 

んだんだ

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

地元で有名な「どらやのどら焼き」

  知る人ぞ知る地元では有名などら焼き、どらやのどら焼きを紹介します。 「どらや」は福・・・

記事を読む

今までにない食感のポッキー

  ポッキーシリーズの最新作「ポッキー大人のミルク」が9月3日に発売されました。 ・・・

記事を読む

もらって嬉しい!三陸産の海産物

  先日、家内の実家から三陸産の海産物が送られてきました。毎年、旧盆前のいまごろ お中元・・・

記事を読む

国産の松茸が豊作で価格も3割安そして風味も格別

  秋の味覚の王様といえば・・・松茸だという人も多いと思います。 そして、・・・

記事を読む

『サンマ2014』今年のサンマは大きめで脂がのっている!

  家内の実家から秋の味覚『サンマ』が送られてきました。 家内の実家は岩手県宮古市にあ・・・

記事を読む

我が家の「イクラの醤油漬け」の作り方

  先日、家内の実家から頂いた生イクラで、「イクラの醤油漬け」を作りました。(作ったのは・・・

記事を読む

食材調達はOisix(おいしっくす)の利用が便利です

  日本食が「体に良い」ことは、以前から言われています。 海外(おもにアメリカ)で・・・

記事を読む

秋の味覚に異変?

  今年の「秋の味覚」は異変が相次いでいるらしい・・・ サンマ 新物のサンマは最・・・

記事を読む

我が家の梅干し作り、シソ漬けまでは順調!

  我が家の梅干し作りが始まってから およそ1か月。その後、赤シソに上手に漬かりました。・・・

記事を読む

郡山市民のソウルフード!?『クリームボックス』を堪能しました。

  我が家は、今年B-1グランプリが開催される福島県郡山市にあります。最近、『クリームボ・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑