エクセルでお絵かき

公開日: : パソコン

 
「エクセル」はパソコンで動く表計算ソフトの一つで、おもに表の作成や数値の集計ができ、ビジネスの現場でよく使われます。

エクセルでも絵を描くことができますが、通常は丸、四角、直線、曲線などの図形を使って絵を描きます。

図形の大きさを自在に変えたり、好きな色で図形を塗ったりできます。グラデーションの設定も可能で、図形の立体化の機能もあります。

しかしながら、これらの機能を使って絵を描くことはエクセルに慣れた人たちであれば比較的容易にできると思うのですが、

エクセル初心者にとってはなかなか難しいことだと思います。

しかしながら、エクセル初心者でも簡単に絵を描く方法があるそうです。

エクセルのセルといわれる升目一つひとつに色を塗っていき、点線や二重線など本来は図表に使うけい線も使って並べ方を工夫し描く方法です。

工夫次第では、幾何学的な模様や、花や動物も描くことができるそうです。

考えてみれば、パソコンの画面で表示される画像は「ドット」いわれる点のかたまりですから、エクセルのセルといわれる升目をドットに見立てれば、当然絵を描くことはできますね。

そこで、実際にセルに色を塗って簡単な絵を描いてみました。

ちょっと恥ずかしいですが・・・

15分程度で出来上がりました。

この程度のお絵かきでも少し面倒でした。

普段、絵を描くときは図形を使っていましたので、余計にそう感じたのかもしれません。セル一つ一つに色を塗っていく絵の描き方は、読売新聞の記事に書いてあったのですが、どういった人が使うのかが気になって読み進めていくと、シニア世代のクラブでの活動の一つとしてエクセルのセルを塗りつぶしていく手法で絵を描いているとのこと。

そのクラブの代表者によると、エクセルといえばこれまでは家計簿をつけたり、健康のために血圧の数値をグラフにしたりしていましたがエクセルの画面を眺めていて、升目の一つひとつに色を塗れば絵ができる、と気づいたそうです。

描いた絵は花や動物のほか、矢羽根やひし形模様など様々ですが、気に入った絵は、印刷してブックカバーにしたり、うちわに貼ったりしているとのこと。

代表者も「パソコンで楽しむ手芸」と言っているそうです。

さらに、こうも言っていました。


「パソコンを楽しむのに、必ずしも操作技術の高さは必要ない。せっかくのパソコン。難しく考えないで自分の生活を楽しくするのに自由に活用しましょう。」


「通常」といわれることとは異なる、自分たちの視点で物事を観る。

それにより「通常」と言っている人とは異なる物が見えてくる・・・素晴らしいですね。

こうでなければならない。こうしなければならない。こうするのがあたりまえ。

こういった枠や型にはまった考え方では生まれない発想ができる人は素晴らしいと思います。

年を重ねていっても、枠や型にはまらない考え方は、いつまでも大切にしていきたいですね。

 
んだんだ

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

Windows 8 から Windows 8.1 へアップグレードする方法

  Windows 8 を搭載しているパソコンを Windows 8.1 へは無償でアッ・・・

記事を読む

ウィンドウズXPのサポートがまもなく終了します

  WindowsXP(ウィンドウズXP)のサポートが来年2014年4月18日でサポート・・・

記事を読む

パソコンを廃棄処分するときハードディスクのデータ消去は完全ですか?

  ウィンドウズXPのサポート終了するからパソコンを買い替えた後、古いXPのパソコンはど・・・

記事を読む

マイクロソフトのワイヤレスキーボード+マウス買ってよかった!

  長年、キーボードとマウスは有線のものを使ってきました。 ですが、最近どうもケー・・・

記事を読む

レノボのウルトラブック『ThinkPad X1 Carbon』の実機レビュー記事を掲載しました。

  先日、レノボのウルトラブック『ThinkPad X1 Carbon』をモニターさせて・・・

記事を読む

これは軽い!『ThinkPad X1 Carbon』をモニターします!

  レノボのハイパフォーマンス・ウルトラブック『ThinkPad X1 Carbon』が・・・

記事を読む

インテルの最先端モバイルCPU「Core Mプロセッサー」の登場で2in1PCの市場投入が増えてきた!

  PC市場には、2in1 PC といわれるノートPCとしてもタブレットとしても利用でき・・・

記事を読む

WindowsXPのサポート終了するとどうなるの?

  WindowsXP が 2014年4月9日をもってサポート終了します。 Windo・・・

記事を読む

WindowsXPサポート終了後にXPパソコンを使うことは危険!

  WindowsXP のサポート終了まであとわずか! 2014年4月9日にWindo・・・

記事を読む

パソコンでも4K動画が楽しめる「東芝dynabook T954」

  国内の大手家電メーカーは4Kテレビの新商品を相次いで発表しています。 4Kテレビは・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑