パソコンを廃棄処分するときハードディスクのデータ消去は完全ですか?
ウィンドウズXPのサポート終了するからパソコンを買い替えた後、古いXPのパソコンはどうしますか?
廃棄や引き取り、あるいは買取り?
そのとき、パソコンのハードディスクに入っていたデータは、きちんと消去しますか?
■ハードディスクを破壊する
ハードディスクを物理的に破壊すれば、データは読み取れなくなります。
でも、破壊したハードディスクをどこに捨てるか?って問題が残りそうです。
引き取ってくれるところがあれば良いのですが・・・。
■ファイルをすべて削除する
ファイルをすべて削除すれば大丈夫?
いえいえ、ファイルを削除しても実際のデータはハードディスクに残っているんです。
分かりやすい例が、ファイルを削除したあとに「ゴミ箱」を見ると削除したファイルが残っています。
これは、「ファイル削除」操作をしても、実際はファイルがゴミ箱に移動するだけなので、データ自体は残されていることを表しています。
うっかり削除したファイルを、ゴミ箱から「元に戻す」操作ができるのも、データ自体が残っているからなのです。
では、「ごみ箱の中を空にする」操作をすれば完全消去されるの?
いえいえ、「ごみ箱の中を空にする」操作をしてもファイルのデータはしっかり残っています。
これは、Windowsのファイル管理に理由があるからです。
■Windowsのファイル管理方法
Windowsでのファイル管理方法を簡単に解説します。
ファイルデータが作成されると、ファイルデータがハードディスクに書き込まれるとともに、そのファイルデータがどこに書き込まれているかを管理するデータも同時に書き込まれるのです。
つまり、ハードディスクには、ファイルデータを管理する領域と実際のデータが書き込まれている領域が存在しています。
ファイルを削除する操作をした場合、ファイルデータを管理する領域を「ファイルがゴミ箱に移動された」という情報に書き替えるだけで、実際のファイルデータは書き替えないで、ファイルが削除されたかのように見せることができるのです。
「ごみ箱の中を空にする」操作についても同じです。
ファイルデータを管理する領域を「ファイルがゴミ箱から削除された」という情報に書き替えるだけで、実際のファイルデータには手をつけないのです。
この考え方は、Macも同じなんです。
なぜこのようなやり方をするかというと、ファイルを削除するたびにハードディスク上に保存されているファイルのデータを消去していては、ものすごく時間がかかるからなんです。
■ディスクのフォーマットは?
ディスクフォーマットしても、完全にはデータが削除されるわけではないのです。
フォーマットといっても、ファイルデータを削除しているわけではなく、ファイルデータを管理する領域を初期状態にしているだけなのです。
■データを完全に消去するには?
データを、「簡単・確実・完全」に消去するためには、市販のデータ消去ソフトを使うことをおすすめします。
データ消去するためのフリーソフトもありますが、ある程度のパソコン知識が必要になってきます。
_/_/_/_/_/
パソコンには、とても重要なデータが格納されています。
アドレス帳、クレジットカード情報、ログイン情報やパスワード、仕事で使うデータなどなど・・・。
廃棄処分するにしても、これらの重要なデータは「確実に完全に」消去することをおすすめします。
んだんだ
パソコンから完全にデータを消去できるソフトは
「完全抹消14スペシャルパック」になります。
関連記事
-
レノボのウルトラブック『ThinkPad X1 Carbon』の実機レビュー記事を掲載しました。
先日、レノボのウルトラブック『ThinkPad X1 Carbon』をモニターさせて・・・
-
レノボの12.5型ウルトラブック『ThinkPad X240s』の実機レビュー記事を掲載しました。
先日、レノボ『ThinkPad X240s』を約2週間モニターさせていただきました。・・・
-
タッチパッドのジェスチャで Windows 画面を操作する方法
Windows 8.1 搭載のノートパソコンで、ディスプレイがタッチ対応していないと・・・
-
DVDドライブが内蔵していないパソコンへのソフトウェアインストール方法
最近のノートパソコン、特にウルトラブックといわれる薄くて軽いパソコンには、DVDドラ・・・
-
インテルの最先端モバイルCPU「Core Mプロセッサー」の登場で2in1PCの市場投入が増えてきた!
PC市場には、2in1 PC といわれるノートPCとしてもタブレットとしても利用でき・・・
-
パソコンでも4K動画が楽しめる「東芝dynabook T954」
国内の大手家電メーカーは4Kテレビの新商品を相次いで発表しています。 4Kテレビは・・・
-
ウィンドウズXPのサポートがまもなく終了します
WindowsXP(ウィンドウズXP)のサポートが来年2014年4月18日でサポート・・・
-
パソコンを買い替えた後の古いパソコンの処分は?
本日で、Windows XP のサポートが終了します。 Windows XP のサ・・・
-
Windows 7 搭載のパソコン販売は2014年10月31日まで!
現在のWindowsの最新バージョンは8.1ですが、見た目(ユーザーインターフェース・・・
-
エクセルブックに登録されているシートの一覧を表示する方法
エクセルで作成されたブック内に、シートがたくさん登録されているとき、シートの表示を切・・・
- PREV
- リンパの流れを改善するには?
- NEXT
- クレジットカードに海外旅行傷害保険が付いている!?