WindowsXPサポート終了後にXPパソコンを使うことは危険!

公開日: : パソコン

 

WindowsXP のサポート終了まであとわずか!
2014年4月9日にWindowsXP のサポートが終了します!

WindowsXPのサポートが終了すると、セキュリティホールといわれるウィルスが入りやすい場所を修正するプログラムがマイクロソフトから配布されなくなります。

修正プログラムが配布されなくなると、パソコンがウィルス感染の危険にさらされます!
パソコンがウィルスに感染したときの損害賠償額は平均で3,787万円にもなるとの調査結果があるほど!

お金が飛んでいく

スポンサーリンク

 

■セキュリティホールとは

Windowsなどのコンピューターそのものを動かすプログラム(OSといいます)は外部から侵入されないように設計されて作られていますが、完ぺきではないのが実態です。

いや、それ以上に、日々作り出されているウィルスが進化しているため、侵入されない設計をモノともしなくなるのです。
ウィルスが比較的侵入しやすいOS上の穴をセキュリティホールというのです。

なので、セキュリティホールは、ウィルスが進化することによって相対的にウィルスに対する弱点として あぶり出されてくるってことになります。

このセキュリティホールを修正するプログラムが配布されなくなれば、ウィルスにとってはラクラク侵入できるコンピューターになるわけです。

 

■ウィルスに感染すると

パソコンがウィルスに感染すると、パソコン内のさまざまな情報が盗まれ流出してしまう危険が高まります。

深刻なのは個人情報の流出です。
自宅にあるパソコンだからウィルスに感染しても大したことないって?
いえいえそんなことはありません。大問題です!

そのパソコンに入っているデータには友人のメールアドレスが入っていれば、そのアドレスへメール送信して攻撃を仕掛けたり、感染したパソコンから遠隔操作して悪さをするかもしれません。

ウイルスメール

さらに恐ろしいのが会社のパソコンに感染した場合です。
自宅のパソコンに会社関係のメールアドレスが入っていたら、会社のパソコンへ攻撃をするのは簡単です。

なので、ウィルスに感染したときの平均の損害賠償額が3,787万円にのぼるのは理解できます!

それに、「XPを使っていたらウィルスに感染しちゃった(^_^;)」って笑っては済まされないんです!

 

■感染しないために

ウィルス感染のリスクを低減するためには、2014年4月10日以降、WindowsXP のパソコンは使わないことです。

WindowsXPのパソコンを使わないということは次の対策があります。

  • Windows7またはWindows8にアップグレードする
  • Windows7またはWindows8を搭載したパソコンに買い替える
スポンサーリンク

デル株式会社

対策については次の記事で詳しく掲載していますので参照してください。

ウィンドウズXPのサポートがまもなく終了します
WindowsXPのサポート終了するとどうなるの?
ウィンドウズXPのサポート終了4月9日まで残すところあとわずか

 

_/_/_/_/_/

 

WindowsXP のサポート終了まであとわずか!
ウィルス感染の危険にさらされないためには、急いで対策しましょう!

 

んだんだ

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

これだけ覚えれば大丈夫!エクセルのショートカットキー

  エクセルのショートカットキーを使うと、編集がラクにスピーディーにできるようになります・・・

記事を読む

パソコンとタブレット買うならどっち?

  最近、「パソコンが古くなって買い替えたい」とか、「ウィンドウズXPのサポートが終了す・・・

記事を読む

これは軽い!『ThinkPad X1 Carbon』をモニターします!

  レノボのハイパフォーマンス・ウルトラブック『ThinkPad X1 Carbon』が・・・

記事を読む

エクセルでお絵かき

  「エクセル」はパソコンで動く表計算ソフトの一つで、おもに表の作成や数値の集計ができ、・・・

記事を読む

インテルの最先端モバイルCPU「Core Mプロセッサー」の登場で2in1PCの市場投入が増えてきた!

  PC市場には、2in1 PC といわれるノートPCとしてもタブレットとしても利用でき・・・

記事を読む

WindowsXP(ウィンドウズXP)のサポート終了が近づいています

  Windows XPのサポート終了が近づいています。 2014年4月9日(日本・・・

記事を読む

マイクロソフトのワイヤレスキーボード+マウス買ってよかった!

  長年、キーボードとマウスは有線のものを使ってきました。 ですが、最近どうもケー・・・

記事を読む

レノボの12.5型ウルトラブック『ThinkPad X240s』の実機レビュー記事を掲載しました。

  先日、レノボ『ThinkPad X240s』を約2週間モニターさせていただきました。・・・

記事を読む

ウィンドウズXPのサポートがまもなく終了します

  WindowsXP(ウィンドウズXP)のサポートが来年2014年4月18日でサポート・・・

記事を読む

レノボの14型ノートブック『ThinkPad T440s』実機レビュー記事を掲載しました。

  先日、レノボ・ジャパンの『ThinkPad T440s』のモニターをさせていただきま・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑