一般人も歯が命!

公開日: : 健康

 
先日、9カ月間続いた歯の治療が終了しました。



いやぁ長かった・・・

昨年の10月、2年くらい前に神経を抜いた奥歯が突然痛みだし、その歯を治療してもらった歯医者さんに行ったのが、はじまりでした。

最初、神経を抜いているのに歯が痛みだすのが理解できず、そこの歯医者さんに説明を求めました。

神経を抜いても神経を取ったあとの空間で感染すると痛み出すとのことでした。

私の場合、もう一本別な歯の神経を抜いていますが、その歯は20年くらい前に神経を抜いていてもいまだに健在です。
この差はなんでしょう?

2年くらいしか持たない治療を行った歯医者さんは神経を抜く根の治療回数が2回、一方、20年も持ちこたえている歯の治療を行った歯医者さんは月2回から3回の治療を6か月間行いました。

2年くらいしか持たない治療を行った歯医者さんに、今回の治療プランをたずねたところ、根の治療は2回、あとはかぶせ物をして終わりとのこと。

しかも、次回痛みだしたときは抜歯するしかないとのこと。

これでは、またすぐに痛みだすんじゃないか・・・。しかも今度は抜歯???

治療プランに不安を感じ、いろいろ調べてみました。

歯の神経を取る治療は高度な技術が必要で時間や期間がかかり、神経を含めた根の治療は、治療回数が増えても、歯医者さんの収入には、つながらないそうです。

手間がかかる割には・・・・といったところでしょうか。

長期間にわたって根の治療を行なっている歯医者さん、実はすごく良心的なんですね。

それが分かってから、20年も持ちこたえている歯を治療してもらった元の歯医者さんに切り替えました。

元の歯医者さんの治療方法は昔と変わらず、時間と期間をかけて丁寧に治療していただきました。

これで、「またすぐに痛みだすんじゃないか」という不安から解消されました。

昔から『歯がいのち』ということばがあるように、歯は健康と密接な関係があり、体のバランスへの影響など、歯は非常に大切なものです。

そういえば、『芸能人は歯が命』というテレビCMで爆発的にヒットした『アパガード』『サンギ』という会社から販売されているのですが、この『アパガード』今でも進化しており、最近では『キティちゃんも「歯が命」!「アパガードハローキティ“ホワイト”」』を発売したそうです。

『一般人も歯が命!』、少しでも長く自分の歯でごはんが食べられるよう、歯は大切にしたいと思います。

 
んだんだ

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

機能性野菜で食生活の改善や生活習慣病を予防しよう!

  最近、スーパーでも見かけるようになってきた「機能性野菜」。 健康志向や、生活習慣病・・・

記事を読む

『離煙パイプ』で本当に禁煙できるの?」について考えてみる

  『離煙パイプ』は、40万人以上が成功したストレスのない禁煙グッズで有名らしいですが、・・・

記事を読む

朝に弱い家内がしじみ習慣を飲んで目覚めスッキリになりました!

  我が家では夫婦そろって『しじみ習慣』を愛飲しています。しじみ習慣を飲み始めてから目覚・・・

記事を読む

しじみ習慣は元気への投資

  しじみ習慣を本格的に飲み始めて、朝起きるのがラクになりました。 今までは、目は覚め・・・

記事を読む

しじみ習慣のソフトカプセルの中は・・・濃い~「しじみエキス」でした!

  我が家で「しじみ習慣」を食すようになってから夫婦そろって体調バッチリ、睡眠もシッカリ・・・

記事を読む

リンパの流れを改善するには?

  最近、身体がドンヨリしているなぁと感じている人、もしかしてリンパが淀んでいるかも? ・・・

記事を読む

野菜でストレス解消できる?

  ストレスを感じやすくなったとき、食生活を見直してみては? とかく現代人はストレスに・・・

記事を読む

肝臓も働きすぎかも!?肝臓を疲れさせる原因は?

  年末年始が近づくと、忘年会や新年会、宴会の回数もお酒を飲む量もドンドン増えていきます・・・

記事を読む

宴会シーズン前に『しじみ習慣』で体調を整え毎日を健康的にアクティブに!

  秋が深まってくると、まもなく忘年会・新年会シーズンを迎えるころですね。お酒を飲む機会・・・

記事を読む

『ミドリムシのちから』を飲んでみて分かってきたこと!

  いただきものの『ミドリムシのちから』を飲み続けて、およそ10日間、飲みつくしたので、・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑