油を使わず揚げ物ができるフィリップスのノンフライヤーが気になります

公開日: : 暮らし ,

 
食欲の秋です。
食べ物もおいしいですが、ぼちぼち体重も気になりだす頃です。
あぶら料理も控えめにしなければ・・・
 

 
と思いましたが、最近では油で揚げないノンフライヤー調理器具があるではありませんか。
 
いちばんの売れ筋はフィリップスの「ノンフライヤー」です。
 
今回は「ノンフライヤー」を紹介したいと思います。
 
参考までに、「ノンフライヤー」はオランダの電気・家電製品のメーカーであるPHILIPS(フィリップス)で開発されました。
ちなみに、海外では「エアーフライヤー」という商品名で2010年に欧州で初登場し、世界各国で100万台を売り上げたヒット商品だそうです。
その「エアフライヤー」を日本向けに改良し、2013年4月に「ノンフライヤー」という商品名で日本に初登場したそうです。
 

何がつくれるの?

とんかつ、から揚げ、フライドポテト(冷凍)、コロッケ、エビフライ、ピザ、グラタン、さらには、チュロス、ラスク、タルトなどなど・・・
とにかく、油を使わずに揚げ物料理からお菓子まで作れます。
 

高度な技術がノンフライを実現

  • 高速空気循環技術
超高温の空気で包み込み、食材に含まれる水蒸気と油分を使って調理できるので、油なしでもサクサクの揚げ物料理が可能なんだそうです。

 

  • エアーサーキュレーション技術
「スターフィッシュ」といわれる独自のデザインが、熱と空気の対流を加速させ、食材の油で表面を均一に加熱し旨味を閉じ込めます。
熱と空気の対流を加速は調理時間も短縮します。

 

便利な機能

80℃から200℃までの幅広い温度調整ができるので、メニューに合わせた温度で料理ができます。
設定した温度になるとランプで知らせ、調理するタイミングを目で確認できます。
 
タイマー機能(最大30分)もついており時間が来たら自動でオフします。
「ついうっかり」といった場合にも対応できるそうですが、「ついうっかり」には注意しましょう!
 

主な仕様

型番 HD9220
本体色 「黒」だけです
電源電圧 AC100V 50/60Hz
消費電力 1425W チョット電気をくいます(エアーサーキュレーション技術で調理時間も短縮されるので気にならないかもしれません)
温度調節 80℃~200℃
タイマー 0~30分
容量 2.2L 意外と大きめの容量です
本体寸法 (WxDxH) 28.7×38.4×31.5cm 電気ポットよりは1回りくらい幅があります
本体材質 ABS樹脂
電源コード長 約85cm
本体質量 7kg
付属品 レシピブック、取扱説明書

 

おまけ

フィリップスの「ノンフライヤー」特集サイトでは次の紹介もしています。
購入したら、ぜひ活用してください。

  • おいしく仕上げる調理のコツと、後片付けのコツ

 

  • ノンフライヤーで、つくる ヘルシー、おいしい、手間なしレシピ

 

おまけ(その2)

さらには、ビッグなキャンペーンもやっています。

【電気自動車≪日産リーフ≫が当たる!】
熱と空気で揚げる揚げ物調理器
“フィリップス ノンフライヤー” キャンペーン(2014/1/15まで)
http://sttool.jp/form_logs/to/nonfryer/nf/6tMPPcD6

 
このキャンペーンは、だれでも参加できます。
「ノンフライヤー」を購入しなくても参加OK!
ぜひ、参加してみてはいかがでしょうか。
 
なんだかんだいっても、油を使わない揚げ物はとてもヘルシーです。
揚げ物が好きな人にとっては魅力的な商品です。

 
んだんだ

スポンサーリンク

 

コメントを残す

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.


関連記事

デスクワークの疲労を軽減するオフィスチェア「スウィングシート」

  パソコンに向かって長時間作業をすると、疲労が蓄積し、ひどいときは腰が痛くなったりしま・・・

記事を読む

意外と便利!?宅配買取サービス

  我が家では、ときどき大掃除をして要らなくなったものを処分します。 でも、まだ使えそ・・・

記事を読む

足元あったか『カウチンニットルームブーツ』寒い冬は室内でもルームシューズは必需品ですね!

  デスクで作業をしていると足元がとても冷えますよね。 部屋に暖房をかけて、サーキュレ・・・

記事を読む

こたつやストーブなどの暖房が恋しい季節になってきました

  暦の上では10月後半、秋が深まり、こたつ、ストーブ、ヒーターなどの暖房が恋しい季節に・・・

記事を読む

花粉症がひどい症状にならないための対策は?

今年は、3月に入っても寒い日が続いています。 いつになったら春は来るの? もうすぐ春はや・・・

記事を読む

楽天カードをEdy機能付きカードへの切り替え方法や手数料は?

  最近では、ローカルなスーパーでもEdy決済ができるようになってきました。 我が家の・・・

記事を読む

車の買い替えのとき「下取り」と「買取り」どっちがお得!?

  車を買い替えるとき、今まで乗っていた車は下取りに出しますか? あるいは、買取りして・・・

記事を読む

寝袋は防災など非常時の必須アイテムです。その種類や選び方は?

  今シーズンの冬はとても寒いです。 先週、2月の8,9日にかけて、東京でも20年ぶり・・・

記事を読む

機種変更のとき使っていたケータイやスマホの処分は廃棄か買取りか

  スマートフォン、携帯電話のキャリア大手から、2013冬モデルが発表されました。 ・・・

記事を読む

この座椅子、オモシロいかも?自然と姿勢を良くするサポートをしてくれる座椅子!

  先日、Facebookを見ていたら、楽天市場から「背筋を伸ばしてゲームに集中できる!・・・

記事を読む

スポンサーリンク

 

デル株式会社

  • 運営者のNORIBOです。
    おじさんITエンジニア。
    妻、子供二人、実母の5人家族です。

    このブログについては コチラ
    詳細プロフィールは コチラ
    お問い合わせは コチラ

     

    日本アフィリエイト協議会ロゴ

follow us in feedly   follow me

 

軽自動車税にもエコカー減税!2015年4月から軽自動車税はこう変わる!

  軽自動車を持つユーザーさんが毎年納税する「軽自動車税」・・・

花粉症の季節到来!注目の花粉対策グッズでシッカリ対策!

  2015年、スギ花粉の季節がやってきました。今年のスギ・・・

花粉症の季節!イオン発生機で車内の空気もキレイに浄化!

  花粉症の季節、クルマのなかは、意外と花粉が多く浮遊して・・・

ドライバーの飛距離をアップする!肩甲骨の可動域を広げるストレッチのメモ!

  ゴルフのドライバーの飛距離アップには「肩甲骨の可動域を・・・

冬ゴルフのティーアップは置くだけの『put tee』が便利!

  先日、ゴルフ仲間と宮城県白石市にある『仙台グリーンゴル・・・

スポンサーリンク

 

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

 

 

  •  

 

レビューポータル「MONO-PORTAL」
PAGE TOP ↑